見出し画像

楽しむこと、忘れてない?9週目。

こんにちは、Rioです。今回も投稿が空いてしまいましたが、それもご愛嬌で😆
オーストラリアに来てから9週間、ブリスベンについてから5週間が経過した。



仕事も始めて4週間目に突入した。平日に大体週4で入っている。午前中から昼過ぎまで学校、4時からバイトが基本的な流れだ。休みの日は公園でピクニックしたりカフェに行ったり島に遊びに行ったししている。生活は充実していると思う。ただ、平日に4日間バイトに入るのはかなりしんどいって感じる。けど、生活費高いし働かないと生きていけない。だから仕事をするのも楽しめてない。本当は多国籍な仕事場だし会話を楽しんでいいのに全く楽しめていない。自分の心の持ちようなのだが、お金💰やその他なにか引っかかることがあってなかなか楽しめてないように感じる。


 結局、どこにいてもやることは変わらないんだな。っていう結論に至った。基本的には学んで働いて遊んで食べて寝る。本質はどこにいても変わらないんだなって思った。やる方法や場所、付き合う人が違うだけ。だからこそ、そこにこだわるべきだしそれを追求するのが人生の醍醐味なのかなって思ったりした。そして世界は自分の心の持ちよう、見方、感じ方によって異なるのだと気付いた。これは生まれ故郷を離れてみないとわからなかったと思う。世界に完璧な場所は存在しないし、幸せやその他幸福を外に求めているようでは幸せにはなれないと思った。外的要因はヒントやトリガーにすぎず、そこに幸福はないからだ。つまり、この世界は見方によって地獄にも天国にもなりうる。



 だからこそ前向きな姿勢を保ち続けたいし気楽な考えで生きていきたい。真面目になりすぎずいい意味で適当でいいのかなって思った。考えすぎず目の前のことに集中していきたい。楽しむこと。それが1番大切。

Take it easy.
今日もこの辺で。rio


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

46,868件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?