理央

日本の医療にイノベーションを!! 趣味は読書です。徒然に記していきます。

理央

日本の医療にイノベーションを!! 趣味は読書です。徒然に記していきます。

最近の記事

葵の残葉 徳川慶勝の苦悩

この人がいなければ維新はどうなっただろうか・・・。 きっと日本は外国のいいようにされていたのではないだろうか・・・。 尾張徳川筆頭でありながら、日本を外圧から守るために、弟と袂を分かち敵となり、自ら鬼となることを選んだ一人の男の苦悩の話。 会津・桑名藩主である弟達とは見る景色が違った。 もし、現在のように直ぐにでも弟達と言葉を交わすことができれば、これほどまでに確執することなくお互いの考えを言い合い、協力することができたのではないだろうか・・。 上に立って見る景色と

    • 季節の変わり目

      ああ~ 顔と頭皮が痒い😣 全然おさまらない(T_T) いったいどうしたらいいのだろうか?

      • コロナが白日にしたもの

        コロナ下においてある看護師さんがテレビのインタビューに「わたしたちは使い捨てではない」とこたえていた・・。 この訴えは痛切だ。しかし、国にとって看護師は、いくらでも使い捨てができる紙切れのようなものではないだろうか。 離脱する看護師が毎年多い。ただ、毎年多くの看護師が誕生するのも事実だ。 使い捨てできるほどに毎年多くの看護師が誕生する。 コロナによって看護師が不足しているというが・・・。 潜在看護師の復帰を求めているが 使い捨てられるのを分かって戻ってくることはあ

        • 看護師の業務とは

          病院で看護師をしていると・・・。 看護師の業務とは療養上の世話および診療の補助。 と法律で定義されている。 今現在看護師は専門性を高めようとする動きもある。しかし、それならば、今までの看護師の業務を見直す必要があるのではないだろうか? 看護師の免許がなくてもできる仕事は多岐にわたる。 例えば・・医師と患者家族との病状説明の時間調整・・。 掃除やシーツの交換・退院時荷物整理・・・。 家族が荷物を持参時の受け取り・・。 家族のクレーム対応。 医師は医師の仕事を、

        葵の残葉 徳川慶勝の苦悩

          ~の為

          患者のために…よく看護師の世界では聞く👂 とても耳障りがいい言葉だ。 だが、患者がこちらの意図に反して、医療者の指示に従わないとき、「一体何のために入院しているのか?」「お金の無駄だ」「入院してくるな」と吐き出した言葉をよく聞く。 こちらの意図に反する行動をみると憎悪する人が多い。 もしかしたら、それがありがた迷惑かもしれないのに😞💨

          ヒポクラテスの試練

          #中山七里 ヒポクラテスの試練 未知のウイルスとの闘いに挑む‼️ 日本を飛び出して、アメリカへ真琴が飛ぶ✈️ キャシー先生の過去が明らかに。 人種差別や経済的格差。あと議員の視察というなの観光👊しかも、そこで未成年を買春してるなんて💢😠💢。ちゃんと選挙で議員を選ばなければいけない。そして選んだ議員がどのような結果を出しているのか注視しなければいけない‼️ これがコロナ前に書かれていたなんて‼️ ヒポクラテスの試練 法医学ミステリー「ヒポクラテス」 https://

          ヒポクラテスの試練

          ヒポクラテスの憂鬱

          この教授に魅せられる🎵 こんな風に知識と技術を持とう🎵 見えないものをキャッチする力が今求められている✨

          ヒポクラテスの憂鬱

          女であるだけで

          女性の歴史はあらゆる領域において、権利、平等を勝ち取るための闘いの歴史でもある。 女性というだけで低くみられていた。 そして庇護する存在として扱われるときも…でもそれによって差別を助長させていたことは否めない。 今の日本国憲法では男女平等が記されている。 でも、世俗的な慣習のなかでは、差別があり、法よりもそちらが重きを措かれている状態でもある。 ある女性が人身売買によって、多くの暴力を受け、夫を殺してしまう。そして、彼女にとって収監された刑務所の生活によって、教育を

          女であるだけで

          家族は何をしてくれるのだろうか?

          身体拘束…。確かに非人道的だ。 実施するにあたり心が痛む でも、日々命を守るために大切な管や、点滴を抜いたり、転倒する危険がある患者に対してはやらざるおえない。 患者一人に対して、看護師一人が担当ではない。他にも多くの患者をみている。 そんな中で患者の安全を図るためにはやむ負えない。 身体拘束を止めてほしいという思いは解る。 それなら、家族は一体何をしてくれるのだろう?24時間つきっきりで、患者が危険なことをしないようにみてくれるのだろうか? 一度患者が転倒すれ

          家族は何をしてくれるのだろうか?

          人生の教養を高める読書

          何のためにそんなに読んでるの?… ☝️ これ聞かれるとちょっとツラい時があった😞 でも私は読書することでワクワクしていた。 それだけで十分だと気づいたな🍀

          人生の教養を高める読書

          頭が痛い😞💥

          あ~、頭が痛い😭薬飲んだけど治まらず😩 首から上を取り替えたい😭 とにかく寝よう😵 明日起きたら治ってますように🥺

          頭が痛い😞💥

          外出禁止!!

          コロナの猛威が止まらないヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ 勤務先から、外出禁止を言い渡され(゜_゜) そんな、仕事を離れたら自由にさせてくれ💥 勤務時間外まで行動を制限される覚えはない… 少なくとも、勤務時間外に給料は発生していないと認識している。 ☝️これはわたしだけ‼️❔

          外出禁止!!

          コロナによって

          コロナが猛威をふるっている😱 医療機関で働くということは、死と隣り合わせといってもおかしくないと、コロナによって気づかされた‼️ 私たちの身が危険に晒されてるなんて、今回のようになるまで気づかなかった。 世間の風潮による同調圧力によって、仕事以外の行動を制限される((( ;゚Д゚))) こんなこと学生の頃は解らなかった😭

          コロナによって

          冷静に

          コロナは怖いヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ でも、それに伴うパニックや社会の混乱の方がもっと怖い😱 冷静に情報を集める必要がある。 ただ、その情報もなぜ世の中にでているのかを見つめ、考える必要がある。 コロナの中で埋もれっていった事件もあるはず💥 冷静に。

          一体何をもって意識が低いと言ってるのだ?

          はぁ-💨一体この人達は何を持って意識が低いと言っているのだろうか? この人達にはどのような景色が見えているのだろうか? 院長と事務長が職員がいる中でここは意識を変えていかないと・・なんて言っているが・・。 でも・・・、院長よあなたが担当している患者、あまりにも出口の無い人ばかりじゃないか・・。 私たちはそれでよしとする意識をもて!ということだろうか?

          一体何をもって意識が低いと言ってるのだ?

          久ぶりの読書 「ひとはなぜ戦争をするのか」

          こんにちは。読書好きの理央です。 一月に10冊以上読むときもあるけど・・なぜか今月は気分が乗らなくて・・・・😯 久しぶりに読んでみました。 相対性理論で知られるアインシュタインと精神医学で有名なフロイトの往復書簡による戦争について。どうすれば世界平和が実現するのかについて語られている・・・。 私には少し難しすぎた・・・💨

          久ぶりの読書 「ひとはなぜ戦争をするのか」