見出し画像

【Rintoss IN】第10回ゲスト講師はママの起業支援の近藤洋子(こんどうようこ)さん!!

毎月開催している女性活躍支援事業のRintoss IN。

5月の Rintoss IN は、
一般社団法人日本女性起業家支援協会 代表理事
日本ママ起業家大学 学長
合同会社miraiGOALs 代表
近藤洋子(こんどうようこ)さんがご登壇下さいます。


テーマは 「幸せで持続可能な自分らしい働き方」

近藤さんは、「稼げなくては起業家ではない。稼げるだけではママ起業家ではない」をスローガンに、2013年に日本ママ起業家大学をスタートされました。
そんなスローガンをもつ近藤さんだからこそ、数字がものをいい損得だけを見るような世界ではなく、自分の感性に丁寧に向き合うことで得られるその先にあるご縁をとても大事にされています。

そして、近藤さんの言葉はいつもとにかく明るい!
注ぎ足すほどに味になる 加齢応援マガジ「UNATALE」の編集部では、「オバサン」と言われる等身大の私たちに向けて、もっと人生楽しもう!と情報発信されています。

どんな働き方をしている方にも、人生を楽しむためのヒントをたくさん頂けそうです。
一緒に、未来のビジョンを明確にし、幸せなライフスタイルを実現しましょう。

リアルで出会えるRintoss IN!!
ぜひ皆様お越しくださいませ!!

また、オンラインでのデュアル開催ですので福井県以外の方もぜひご参加ください。

お申し込みはこちらから!
https://peatix.com/event/3921777/view

※当日は鯖江市の固サテライトオフィスにてリアルオンライン配信デュアル開催を行います。
鯖江市男女共同参画推進拠点施設 夢みらい館・さばえ(指定管理者:夢みらいWe)共同開催です。
※講演後は、固サテライトオフィスにて講師との懇親会を予定しております。

【Rintossとは】
1000社2万人以上のビジネスパーソンにプレゼンテーションを通して念いを伝えることの大切さをお届けしてきた、書家/プレゼンテーションクリエーターの前田鎌利が代表を務める株式会社 固(かたまり)において、女性活躍支援の新規事業をスタート。それがRintoss(リントス)です。


【開催日時】
2024年5月18日(土)19:00~20:30
18:45 固サテライトオフィス 開場
18:55 オンライン開場


19:00 開始

19:00 Rintoss IN 説明
19:05 Rintoss特別講師 近藤様 ご講演 / 30分
19:35 近藤様・前田のトークセッション / 30分
20:05 質疑応答 /15分
20:20 次回Rintoss IN告知
20:25 写真撮影
20:30 終了

20:30~21:00 懇親会
(任意参加となります。)
※4月開催から、時間が変更になりました。

【定員】
リアル:20名
オンライン:200名
※どちらも男女問わずどなたでもご参加いただけます。

【リアル会場】
株式会社 固 鯖江サテライトオフィス
〒916-0038
福井県鯖江市下河端60-60
北鯖江駅より徒歩4分
※JR北鯖江駅の第一駐車場をご使用ください。(67台駐車可能。最初の24時間以内は300円。)
https://www.city.sabae.fukui.jp/kurashi_tetsuduki/kokyokotsu/chushajo_churinjo/shieichushajo.html

【参加費】
リアル:縁カレッジ受講生、CLUB Rintoss会員(1,000円) その他(3,000円) 
オンライン:縁カレッジ受講生、CLUB Rintoss会員(無料) その他:有料(1,000円)

【参加方法】
※お申し込みいただいた方へ
・オンライン参加の方はZOOMの参加URLをお送りします。 イベントの「視聴ページ」に表示される参加URLをご確認お願いいたします。 (マイチケットよりご確認いただけます)
・リアル開催の会場は定員となり次第受付終了となります。
・申込時のアンケート回答内容は特別講演のテーマの参考にさせていただきます。

【アーカイブ配信】
・CLUBRintoss会員の方のみ視聴可能です。
・一部のコンテンツはアーカイブ不可のものもございます。

【特別講師プロフィール】

近藤 洋子 (こんどう ようこ)

一般社団法人日本女性起業家支援協会 代表理事
日本ママ起業家大学 学長
合同会社miraiGOALs 代表

FMラジオなどを中心にDJや番組制作などのキャリアは約20年。各分野のカリスマへのインタビューは延べ4,000人超。
テレビ通販ではカリスマ家電ナビゲーターとして、1日で1億3千万円の売り上げを誇る。人、モノ、街の魅力を引き出し、PRするプロとして、2013年「日本ママ起業家大学」 を設立。
「売り上げ」が唯一のゴールではなく、「幸せ」と「持続可能」を目指した働き方をサポート。 これまでに約2000人以上の女性起業家たちのコンサルを行い、 ママ大OGたち約300名を輩出してきた。中小機構ビジネストの創業アドバイザーを歴任し、中小機構主催のビジネスコンテストでは審査委員を務めるなど行政主催の全国の地域創業セミナーなども数多く担当。現在は、協創プラットフォーム渋谷QWSにてコモンズ会員として若手起業家たちのメンタリングや大企業の新規事業の相談役としても従事。 また、自身の更年期障害を経て、2023年1月には「注ぎ足すほどに味になる加齢応援マガジン「UNATALE」をリリース。風の時代の「女性の働き方と生き方」を目下、アップデート中。プライベートでは高一の娘と日々、思春期VS更年期。 夫と娘と猫2匹とでサザンでおなじみの茅ヶ崎在住。


前田 鎌利(まえだ かまり)

プレゼンテーションクリエイター・書家
一般社団法人 プレゼンテーション協会 代表理事
株式会社 固 代表取締役
一般社団法人 継未 代表理事
私設図書館つぐみ 館長
めがねのまち さばえPR大使
Rintoss CEO

1973年福井県生まれ。 東京学芸大学卒業後、光通信、ジェイフォン、ボーダフォン、ソフトバンクモバイル株式会社(現ソフトバンク株式会社)と17年にわたり通信事業に従事。
2010年にソフトバンクグループの後継者育成機関であるソフトバンクアカデミア第1 期生に選考され、初年度第1位を獲得。
孫社長が行うプレゼン資料作成にも参画。
ソフトバンク子会社取締役や、ソフトバンク社内認定講師(プレゼンテーション)として活躍したのち、2013年12月にソフトバンクを退社。
独立後、『社内プレゼンの資料作成術』『社外プレゼンの資料作成術』(ダイヤモンド社)を刊行して、ビジネス・プレゼンの定番書としてベストセラーとなる。
ソフトバンク、セブンイレブンジャパン、ベネッセホールディングス、マクドナルドなど年間200社を超える企業や学校、自治体などにおいてプレゼン研修・講演、資料作成、コンサルティングなどを行う。

webサイト:https://katamari.co.jp

#Rintoss
#RintossIN
#固
#女性活躍支援
#福井県
#鯖江市