見出し画像

感情を排除した一日の振り返り

文章を書くのが好きだ。でも仕事終わりの夜は疲れていて、書く気力がない。喜びではなく労働のためだけに生きる平日。そんな平日でも書ける文章はどんなものだろうか。感情があまりない、記号なような文章ではないか。

以下、感情があまりない今日

今日は朝起きて、作り置きの冷凍カレーを食べた。ほうれん草を添えたカレーライス。お店だとほうれん草トッピングだけでもそれなりの値段になる。カレーは焦がし玉ねぎ、ポーク、ガーリック、バターの旨味が出ておりとても美味しかった。

午前中は他部署の人に書いてもらった記事の校正をした。僕は広報課所属なので、会社の広報誌を担当している。何回も同じ文章を読み返すので、余暇として本を読む気がなくなってきている。
忘年会シーズンなので、隙を見つけては会社の人を忘年ランチや忘年会に誘った。

お昼ご飯は仕出し弁当を食べた。ポークソテーとコロッケが美味しかった。

入社して初めて、本格的なボーナスをもらった。学生時代は手にしたことのない額だが、社会に時間を売り渡していると考えると、全然割に合わない。でも追う夢もなく、日々を淡々と過ごしている。
僕は物欲がないので、使い道がわからない。とりあえず今日はスーパーでブルーベリー飴を買った。ブルーベリー飴は高くていつも手を出せない。普段はパイン飴を買っている。あれは美味しい。

午後の業務は主にホームページのアクセス解析だった。上司に色々なデータを求められ、その調べ方からググりつつ作業した。広報担当なのにシステム系の仕事もしている。大手食品メーカーや証券会社ならこうはいくまい。どちらがいいのかはわからない。考えたけどどっちでもよかった。
疲れたら同僚と、ランチや飲みの日程調整をした。

終業後帰宅して、疲れていたので30分寝た。起きたら整骨院に行き、足首とふくらはぎの治療をしてもらった。

整骨院から帰って来てNBAを観た。会社の人と、今日のある試合での勝敗を賭けていた。僕が賭けたチームが、前半でボロボロにやられていた。相手チームのエース2人が、ここ1番の勝負強さを発揮していた。いつもは「すげえ!」と興奮するのに、初めて選手を嫌いになりそうになった。応援する気をなくし結果だけ見ると、ありえない大差で負けていた。スポーツベットは金輪際やめよう。スポーツを純粋に楽しめず、結果だけを気にしてしまう。そんなの人生だけで十分だ。

安いワインを飲んで醤油みたいな後味がしたので、ゼロカロリーコーラで割って飲んだ。美味しい。

今週も頑張った。週末は自分を甘やかそう。
明日は家事をして、ジムに行く予定だ。ミュージックバーが渋谷にあるらしく、気になっている。そこか、近所の静かなバーに行こう。
明後日はきづなすしという食べ放題寿司屋に行く。頑張ってたくさん食べよう。場所が歌舞伎町なので、歌舞伎町散策もするつもりだ。歌舞伎町と池袋は本当に落ち着く。そのあとジムに行けたらいい。

来年の抱負は「自分を甘やかす」がいい。コスパやタイパなど、色々な言葉がメジャーらしい。いやいや甘やかしてなんぼっしょ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?