見出し画像

冨樫義博展-PUZZLE-

冨樫義博展の感想を今更ながらに。

大阪で2回、福岡で2回の計4回行った✨
大阪は最終日近くに行ってまあまあな人だかり。
福岡は年末はそうでもなかったのに、年始は多かった、不覚🤦‍♀️
年末年始に皆わざわざこんやろ〜とか思ってたんにね🥲冨樫先生の人気を侮るなかれですな。

in福岡

1.全体的な感想

さて、まず冨樫展全体の感想としては、やはり圧巻だった!
いやもう全てが芸術の域だなと。
キャラ、セリフ、絵、構図、ストーリー。
全てが神の領域だと改めて認識させられた😭

H×Hのスペースに1番人が集中してて、やっぱハンタが1番人気なんやなと。

壁画も迫力があった。欲しい😎

あと、カップルとか多くて、お互いで好きなもの同じなの良いなとか思ったり👀笑

2.最初の展示

入ってすぐの展示は冨樫作品にでてくるたくさんのキャラたちの顔がパズルのピースに描かれてた。天井にもぶら下げられてた!
みんな顔違くてやっぱキャラデザの幅広っってなった笑

冨樫先生の直筆の挨拶が書かれた原稿あって、俳句作るの上手いな〜とか思いながら見てた笑

3.「幽☆遊☆白書」コーナー

まず最初の作品展示は幽白だった。
正直ハンタが1番好きなので、ハンタはよ。とか内心思いよったけど、それを忘れさせるぐらい素晴らしい原稿しかなかった…。

ネームがルーズリーフに描かれてるの冨樫先生らしいなと。弘法紙を選ばず的な😁

竹中先生やっぱ好きだな〜!

蔵馬vs天沼戦の後の蔵馬の髪の筆致が好きだわ〜ってなった。生だと尚更いいな。図録でも結構わかる!

皆大好き飛影vs時雨も見応えあったな〜!
生はでかいねやっぱり。でかいと見応えある😎

幽助が戸愚呂に殴られる時の静と動の対比の演出が素晴らしいのよね。
バカリズムが音声ガイドで言ってて確かに!!ってなった笑

てか修正無さすぎて、印刷したのとほぼ変わらんくて良い意味で見応えなかった🤩流石すぎる…!!
違うとこは枠外が見えるとことか?
でも生原稿はやっぱ違うよね😏

4.「レベルE」コーナー

レベルEコーナー!!3巻だけだから短い!!"想定の斜め上"をいく!!

レベルEは、ほんと冨樫先生の描きたいものを描いたんだろうなって感じの内容だよね😊
時々イミフなとこあるけどそれも面白い🤣

やっぱ絵が丁寧よね。レベルEは。

5.「H×H」コーナー

いやね、もうハンターハンターはやっぱ大好きだなって思った。これよこれぇ!!!って。

なんか漫画の描き方とかよーわからんし、他のファンみたいにここの描き方がこうだったとか詳しく説明できないけど、なんかもう全部が良かった😎✨
ホワイトの線がなんかここにあるわ、くらいしかわからん笑

好きなシーンを人がいない隙にずっと見てた✨
GI編やっぱ好きだな〜🥰

念能力についての説明、初出の情報ばっかでほぇ〜とか思いながら読んでた。
まだ理解しきってないからまた図録でゆっくり読もう👀

最後の展示は冨樫先生の年表とか、過去作の原稿とか、いろんなアーティストたちのサイン色紙があった!
みなさんの冨樫先生への尊敬の念が伝わってきた…✨
1番お気に入りなのは石田スイ先生かな〜!
どれも素敵だったけど、単純にカラフルだったしたくさんのキャラ描いてたからかな😁

6.冨樫展カフェ

大阪で一回だけカフェに行った✨
曲も幽白とハンタの曲しか流れてなくて最高の空間だった😭
ここで聞くREASONと表裏一体に感動しすぎたのを覚えてる…!

冨樫展カフェin大阪

4人の仲良しパンケーキとジャジャン麺と"伸縮自在の愛"フロート。
どれも美味しかった😍
パンケーキの緑のピスタチオをクリーム状にしたもの?が特に好きだった〜!
改めてなかなかハイカロリーやなw
まぁコースター3種類揃えるためやから😼

福岡はカフェなかったのすごくショックだった…😿
カフェって作品の世界観に浸れる場やんかぁ!
食べ物のコンセプトで、この食材はこれか、とか予想するのも楽しみやったのに。
もう空気だけで最高やん!
なんでないのーーってなった😞笑
まぁ博物館にそういうカフェないし、仕方なかったんだろうな🥲

7.まとめ

冨樫作品はいろんなジャンルの人々に影響を与えているんだなぁと思った✨
冨樫先生の偉大さを再認識したよ…。
実際最近の漫画とかも冨樫作品のオマージュなんだろうなって作品も沢山あるしなぁ🥰

山形の、新庄市の誇りだよね冨樫先生は。
なんか冨樫先生ってある意味漫画家の中で1番有名な気がするんだよねぇ🥸
いつかご実家のお店にも行ってみたい…なるべく来年までには行きたいな😁

冨樫先生、これからも応援しております😭✨
お体にお気を付けて…!

最後に、冨樫先生や冨樫義博展に携わられた皆様ありがとうございました〜最高のエンターテイメントでした🤩

グッズについてはまた別で書こっと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?