
Strategy Pick Vol.1 メモ
対自然,庭園ともにルインウェブスパイダー投げられて詰みはやめよう
【(5勝率を重視した)Tier表】
自然 庭園
-----------------------------------------
スペルブースト ユニオンバースト
-----------------------------------------
トークン フォロワー機械
-----------------------------------------
コンボ機械 プレイ枚数
【ルール】
恒常pickと同様に、デッキ掲示の順目は下記の通りに決まっている。
【キーカード】・・・6~12枚
3回掲示 1,7,15順目
【カードプールA】・・・18枚~
6回掲示 2,4,6,9,11,13順目
【カードプールB】・・・18枚~
6回掲示 3,5,7,10,12,14順目
自然(D)
アーキ:ヴァイディ
ABは迷ったら基本軽いカードやナテラ生成とると安定しがち
ヴァイディ&ナテラ回しだけに削りを委ねず、面形成でも攻めることでヴァイディや背徳を投げやすい
2t2/2,ミルフィの守護裏面やコープス,アニエス絡めた横多面で強く返されにくい面形成など
ジャスティーの1回復や疾走が終盤沁みがち
【キーカード】
ヴァイディ>ミルフィ、ルベル
【A】
2c生き物(手にナテラ加えるやつ),マナ
次点でスナイパー
アニエス,コア,イーター
【B】
ラット,コープス,プテラ,託宣
ティラノ,荒野,腐,霊媒師,ジャスティー
庭園
庭園もしくはランプ→ジンジャー,6ネレイア7アイシィなどのグッドスタッフ連打のどちらに寄せるか明確にした方がいいがち
ランプに恵まれないときの対テンポプレイが急所
ネレイア、リメイクバハ、フォリア、ジェネシスあたりの抗う札を拾っておきたい
ランプ全然ならほー進化→カイザーもアリ
6ジンジャーは環境最強
先ジンジャー進化自壊で横走れるようになる,ジンジャー前に既に盤面いるやつ顔殴っておく等でやらかさない
【キーカード】
禁忌,ジンジャー,ほー
ジャイアントは避けがち
【A】
レイジ ネレイア
アイシィ,バハムート,スパイダー,ガンダなど
レイジ以外のブースト
【B】
託宣,ジェネシス
カイザー
ジンジャー横でくっつけたいカード