見出し画像

今週の朝のコント小説 半分、青いまとめ

みなさん、こんにちは。
今週も北川悦吏子大先生の素晴らしいコメントから引用しました、倫です。

今週もツッコミながら見てました。
朝のコント小説「半分、青い」。
色々ありすぎて、腹がよじれましたのでざっとまとめました。

月曜までのツッコミは、ブログでまとめたのでそちらを参照に。

火曜日

鈴愛、つけあがり&逆ギレでケンカを売る、そしてトヨエツの土下座を写ルンですして、後からパジャマで参上した事に気がつく(斜め上過ぎだよ、北川悦吏子大先生!!!)

戻ってきてからの漫画の展開を端折り過ぎ&影響持ちすぎ(お前はいつからTOPになる程の影響を持つようになりやがった!!!)

メイドを雇ってる&超豪邸なのにバイト代が安い、トヨエツ子分 a.k.a. チ○ポのない男こと佐藤健たち(岐阜に連れて行くのに交通費だけ(佐藤健:グリーン車代+バイト時給2000円(10時間働き)、友達:普通車の運賃のみ+佐藤健と同じ労働力、豪邸持ってるのに安すぎだよ!!!!)

こんな感じで火曜の15分で3つもツッコミるポイントがあるなんて素晴らしいコントですよ、北川悦吏子大先生!!!!


水曜日

遂にあさイチまでも朝のコント小説の流れ弾を喰らう展開となってしまった。

デッサン描く時に流れるのがトップガンとユーミンの曲が流れるの演出家のアレか大先生の指示か分からんレベルでヒドい。(謎のギターエフェクト(ジョジョ立ちでエフェクト鳴らすの漫画だろ)から、トップガンサンプラザ中野中森明菜おどるポンポコリンユーミントップガンの順番って、天丼コントじゃねぇかよ!!!)

そして、あさイチでトシちゃんからのライムベリー(酷い内部分裂で有名なアイドルラップグループ)supermcztokyoのインストをBGMで流したという大罪。(持田(現lyrical schoolのhime(そして、元ライムベリーメンバー)に流れ弾を喰わらせるんじゃねぇよ!!!!!)

人物紹介に限っては、合コンの紹介じゃないからって、紹介しなくていいという理論の例えが酷いんだよ。(合コンの例えじゃなくていいだろ!)

トヨエツ子分としている、佐藤健とその友達のバイト内容の扱い方が10時間のバイトで休憩30分って、どこのブラック企業だよ!!!

その休憩時間で先輩アシスタントの女の子が、男に免疫がないからって、鼻血を出す設定を付ける(色んな意味で古過ぎだし、ありえねぇよ!!)

その後の鈴愛が先輩アシスタントに言った「(律)やるよ」は、「鈴愛、佐藤健は、オメェの物じゃねぇよ!!」と言いたくなりました。(北川悦吏子大先生の佐藤健に対しての扱い方って、ラノベ作家がヒロインをモノとして使ってるのを男でやってるみてぇだな)

オチは、井川遥の激怒で終わったけどコレが翌日になるとどうなるのか。

木曜日


斜め上の死亡フラグが立ちました。(コレが土曜でどうなるのか、コントだったら分かりますよね)

「私は死なない」と言ってるトヨエツ。(人はいつか死にますよ)

旅に出ると書いて、鈴愛の実家へ行くトヨエツ。(100歩許して、飯が美味かったから行く及び豪華な料理(父ちゃんの買い過ぎて余った具材をだした)は許すにしても最後の晩餐感出すために舟盛りと沢山食べるのは普通のガンの患者ならば死ぬだろ。ってか、トヨエツ、方向音痴設定あるのにすぐすぐ辿り着けるんだよ!!!)

旅に出たトヨエツは脇に置いて、東京では何が起こっていたのか。

鈴愛がトヨエツ子分2を恋愛ターゲットに定めました。(子分2が鈴愛に深く突っ込んでからの、子分2に定めましたという意味のSE(キラキラパチパチSE(死語))いらねぇわ!!)

井川遥の佐藤健に対する独白(井川遥がトヨエツからチ○ポのない男こと佐藤健に乗り換えやがった、「いいぞ、そのまま行け!!!」と思ってたのに)

井川遥を佐藤健が慰めてるのを見て、驚く鈴愛(側から見たら、浮気の現場しか見えないし、酒を注文する下り(前作の「新しい靴を買わなくちゃ」でも同じ事をやってる模様)で井川遥が佐藤健に浮気したい感醸し出してるけど、驚いたからって、「ふぎょぎょ」って擬音を使うな!!!)

鈴愛、お前は「さかなクン」さんか!!!

そして、エキストラ参加者が少ないなと思ってたら、北川悦吏子大先生こんな所で制作費を使ってる疑惑まで出る始末。(ふざけんな!!!)

金曜日

この日は、遂に再び「#半分白目」がトレンドに上がる始末となりました。
その原因を作ったツッコミ所が多過ぎるので順を追って説明します。

井川遥の物語(完全に男のイメージが辻仁成大先生(井川遥の元カレ)でイメージ出来ました。(クズで仕事ができる、及び不倫野郎) そして、辻仁成編集長と別れた次の相手がトヨエツ、完璧ですね。)

鈴愛の「不倫って、お母ちゃん好きやったわ」からのナレーション「不倫は主婦の憧れ」という発言。(なんという発言なんだ、北川悦吏子大先生流石しか言いようがないぞ!!あんた、子供いるのにその発言ねぇだろ!!!)

デリカシーのかけらもなく、色んな人に吹聴してる鈴愛を諌める佐藤健だが、「プライバシーってなんや!!」とキレる鈴愛(これは1億%佐藤健が正しいのに他の人達は、何も言わないのまーた、コイツをつけ上がらせる要因になるだろうが!!!)

佐藤健が「先生はガンと勘違いしてるのでは?」からのトヨエツの本名が「みのごんた」という笑撃の事実(佐藤健の発言から、今週も壮大なコント番組を見せられてると思ってたのに本名が「みのもんた」と「ゴン太くん」取った「みのごんた」という両者に低頭平身で詫びを入れたい気持ちになりました)

半分白目を見ずにみのごんたのトレンド入りに喜ぶ、北川悦吏子大先生(タイトル画像参照)
(名前の弄りはダメとか一ヵ月前にドラマで言ってたことを忘れる大先生流石、とんでもトレンディコント作りの天才ですね!!!)

(鈴愛の由来が「新しい靴を買わなくちゃ」から来てるのを見て、高度な事をやってるなと思いました→記事参照)

土曜日

ガンからの生還を面白く書いてる(トヨエツの「うっ、痛い」という演技からの「なんてね」のジョーク。ガン患者に失礼)

佐藤健に注意されても、子分2にトヨエツの病気をバラしてる鈴愛(言わないので、成長するのか?と思いきや、絶対にバラしてる事が分かるのを文脈を踏まえての子分2の状況把握の早さ、北川悦吏子大先生お見事です)

いい話を止めて、色んな人に吹聴してるのをバラし、コントで締める鈴愛(すごいなぁ(褒め言葉))

ここからのツッコミの流れはコント脚本を用意してるので見てください。

コント「朝のテレビ小説」

視聴者「さて、今日も愉快な朝ドラが始まったぞ。見てみようと」
トヨエツ「(ハルフウェイ)リテイク!!!」
鈴愛「はい!」
トヨエツ「(新しい靴を買わなくちゃ)リテイク!!!!」
鈴愛「はい!!」
(他の映画監督及び脚本家は素晴らしい作品を作り上げてるところを見せて、自分でまた作る)
トヨエツ「(朝ドラ)リテイク!!!!!」
鈴愛「はい!!!!」
視聴者「なんや、この正統派ブーメランわ!!!流石やなぁ、北川悦吏子大先生。凄いとしか言いようがないなぁ。続きや続き」
トヨエツ「話が上面なんだって!!!!!」
鈴愛「はい!」
トヨエツ「こんな事、現実で言うか!!!」
鈴愛「はい!」
トヨエツ「こんな原稿、紙くず以下だ!!!!」
(原稿を投げるトヨエツ)
ナレーター「鈴愛は、落ちこぼれだったのです」
視聴者「なんや、これ自分の事を言ってるやんけ!!!!!高度なコント技術を見せてもらいましたわ」(終)

この通りの流れで見てる視聴者のみなさん、貴方も北川悦吏子大先生のコント脚本の一部となってることに気がついたでしょうか。

自分もわかってます。


でも、「半分、青い」はこの楽しみ方でいいと思います。

1週間でこのツッコミの量、ものすごい朝ドラの歴史上で悪魔の1ページを開いてしまったのです。

来週もこの悪魔の1ページが更に悪魔のコント番組として更に進化を遂げるのか期待して待ちましょう。

改めて、

「半分、青い」おススメです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?