マガジンのカバー画像

もっと幸せになりたい🍀「幸福学」の探求

30
運営しているクリエイター

#信頼関係のある地域

7回目の幸福度診断

背景ランサーズの新しい働き方LAB研究員第2期生として活動しております、野山みつばちです。 先日、#私の働き方実験 の指定企画「幸福学」での実験計画書にあります、月1回の幸福度診断を実施したのでシェアさせていただきます。 新しい働き方LABの研究としては最後の幸福度診断になります。 12月の結果12月の幸せの形 12月の結果は、はじめて「職場が素敵すぎてオススメしたい」や「体調不良になった記憶が無い」が登場😊職場の幸せ力100、健康力100と満点になっていました!本当に今

6回目の幸福度診断

背景ランサーズの新しい働き方LAB研究員第2期生として活動しております、野山みつばちです。 先日、#私の働き方実験 の指定企画「幸福学」での実験計画書にあります、月1回の幸福度診断を実施したのでシェアさせていただきます。 11月の結果11月の幸せの形 11月の結果は、10月とまったく同じでしたΣ(・□・;) ゆらぎなし❣こんなこと、あるんですね❣ (参考)10月の幸せのかたち 11月と10月の比較 幸福度詳細とWell-Being Circleの形もまったく同じでし

5回目の幸福度診断

背景ランサーズ新しい働き方LAB研究員第2期生として活動しております、野山みつばちです。 先日、#私の働き方実験 の指定企画「幸福学」での実験計画書にあります、月1回の幸福度診断を実施したのでシェアさせていただきます。 10月の結果10月の幸せの形 (参考)9月の幸せのかたち 10月と9月の比較 幸福度の総合値は74.6から74.5に微減という結果でした。 0.1の差なので、誤差の範囲でほぼ変わっていないということだと思います。 項目別にみると、なんとかなる力とスト

4回目の幸福度診断

背景ランサーズ新しい働き方LAB研究員第2期生として活動しております、野山みつばちです。 先日、#私の働き方実験 の指定企画「幸福学」での実験計画書にあります、月1回の幸福度診断を実施したのでシェアさせていただきます。 9月の結果9月の幸せの形 (参考)8月の幸せのかたち 9月と8月の比較 幸福度の総合値は75.0から74.6に微減という結果でした。 誤差の範囲かもしれませんが、思い当たる節としては、前回の診断後、新しいチャレンジをいくつかしたためかなと思います。 自