マガジンのカバー画像

もっと幸せになりたい🍀「幸福学」の探求

30
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【指定企画/幸福学】人生の理想を具体的に描けば、幸福度はあがるのか?#新しい働き方LAB #私の働き方実験 #研究報告書 新しい働き方LAB 2期生

ランサーズ新しい働き方LAB研究員第2期生として活動しております、野山みつばちです。 この記事は、#私の働き方実験 の指定企画「幸福学」での実験計画書を元に、私個人が行っている、2022年6月~12月の「実験」についてまとめたものです。 ◆実験の目的と背景目的 長期的かつバランスの取れた幸せな人生を送ること 時間を自由に使って好きなことをしたい(子どもと遊ぶなど) 楽してたくさん×好きなことをして稼ぎたい 背景 この実験に参加を決めた2022年5月。私は脱サラした

7回目の8バランスチェック

背景ランサーズ新しい働き方LAB研究員第2期生として活動しております、野山みつばちです。 本日、#私の働き方実験 の指定企画「幸福学」での実験計画書にあります、月1回の8バランスチェックを実施したのでシェアさせていただきます。 新しい働き方LABの研究としては最後の8バランスチェックになります。 12月の結果(参考)11月の結果 12月と11月の比較 幸福度は11月:63→12月:66(+3)という結果でした。 最も伸びたのは「仕事」、次に伸びたのは「空間・環境」でした

7回目の幸福度診断

背景ランサーズの新しい働き方LAB研究員第2期生として活動しております、野山みつばちです。 先日、#私の働き方実験 の指定企画「幸福学」での実験計画書にあります、月1回の幸福度診断を実施したのでシェアさせていただきます。 新しい働き方LABの研究としては最後の幸福度診断になります。 12月の結果12月の幸せの形 12月の結果は、はじめて「職場が素敵すぎてオススメしたい」や「体調不良になった記憶が無い」が登場😊職場の幸せ力100、健康力100と満点になっていました!本当に今