見出し画像

ラース 遂に拳帝に昇格

そういうわけで(どういうわけで)、色々な改善点を洗い出したりんりんのラースでありましたが、遂に暗黒時代を抜け出し、2024年6月20日に真龍から天龍に昇格!!そして11連勝を保ったまま拳帝まで昇格致しました!!!!!!!!!!🥳🥳🥳

臥龍まで落ちていたラースがどうしてこんな好成績を収めて拳帝に…!?!?
私自身が驚いていますが、明確に闘い方を変えてしっかりとラースを理解したことが昇格まで繋がったかと思います。リーやアリサでもこの段位帯で11連勝することはなかった為、本当に素晴らしい経験で、コンボすらまともにできなかったラースだったのに、よくぞ…よくぞここまで…登ってきたな…😭 と感慨深い気持ちになりました。
最後は緊張と経験不足ゆえに色々と上手くできていない場面もありましたが、昇格できて良かったです。

鉄拳7のラースが猛虎で止まっていたとは思えないほどの快進撃🦁
CBTで初めて8ラースに触れてから長くかかってしまいましたが、諦めずにラースで遊んで本当に良かったです。私を強くしてくれてありがとう、ラース司令😭

この日の夕食は、ラースへの愛情を込めておでんになりました🍢



◆ユグドラシル使いへ

仲良し3人組のリーラースアリサ🌹🦁💐を拳帝で揃えるという鉄拳8発売当初からの目標を達成できて本当に嬉しいです!
私はこれが!!!したかった!!!!!!!

使用率順でリーラースアリサの並びになる!!!!
嬉しすぎる!!!!🌹🦁💐



◆当時のプレイヤーステータス

こちらはラースを拳帝にした直後のプレイヤーステータスです。

あなたの名前プレイヤーステータスっていうのね!?
(この背景にいる薄ら存在するエディくんが一八に戻ってくれることはあるのでしょうか…???過去を振り返って、『あの時は地獄だったね…』と言える世界線に早く飛び乗りたいです…😭😭😭 ラース司令やリーやアリサがいいのに!!!!!)

5つの項目が全て80台でバランスが取れていますね。投げ抜けのBが惜しいですが、一度はS+まで上げることができていた時もあったので徐々にホーミングエフェクトがついた右投げ・左投げとWP投げの手のモーションや、固有の投げがあるキャラや、投げられたあとの演出でどの投げが出されているのか理解して、また少しずつ投げ抜けを伸ばしていきたいですね。システム面のアプデで一部の投げが横に弱くなったという弱体化や、右投げ左投げにホーミングエフェクトがついた、などの状況的に適応しずらい場面がある中でのランクマでしたが、次々と移り変わる中で適応していく力も必要ですね。



◆新たなスタートヘ

リーラースアリサで拳帝統一チャレンジは一旦終了しましたので、ここからはリーで風神チャレンジをしていきます。

足掛かりとしてまずは拳帝→炎帝です🔥

ラースで龍段をさまよっていた時のように、上手くいかないことも沢山あるかと思います。
迷った時は、ラースで学んだ改善点などを参考に、また自分のプレイを見つめ直していくことができたらいいなと思います。
ラース司令!また一緒に遊ぼうね!🦁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?