見出し画像

久々の投稿

今年は5月を終え、もう6月も半ばに差し掛かっています。
思うところはいろいろありながら、書く勢いがくすぶったまま、
エンジンのかからない日々でした。
しかし、牡牛座に木星の入っている今、私には何か小さくていいから
「発信」という課題があるような気がしています。

太陽乙女座の私にとって、牡牛座というサインは、哲学的な学びであったり
それを使って遠くに行くとか遠くから呼ばれるという意味があるかと感じています。
そしてまた、私のホロスコープ上、牡牛座は第11ハウス。
それは博愛精神を伴うコミュニティや交流、人類愛みたいな意味。

直接的にそれらのことに繋がらないにしても、気が付いたことを書いていく、それだけでも自分に対しての癒しになり浄化になるといいなと思っています。

ちょうど先月、21日、大安吉日、一粒万倍日の日曜日に、素晴らしい五月晴れの空の下、無事娘の結婚式を執り行うことができました。
「祝言(しゅうげん)」という日本の言葉があるけれど、なんと良い響きの日本語なんでしょう。
太陽山羊座の娘にとっても、幸せなこれからであることを祝わずにはいられません。

とりとめもなく書きましたが、ブログには不慣れなので、まさにとりとめなく思いついたこと書くということ自分に許して、気楽にやっていこうと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?