臭いに気づかないふりしてる?

加齢臭!これはお父さんの臭い。って思ってる人

危険です😢

加齢臭は皮脂が酸化して発生します

加齢臭は男性ホルモンが多いほど臭いが増します

女性も男性ホルモンが多ければ加齢臭がでます

しかも、加齢臭パール男女問わず誰にでもでるもの

場合によってはストレスなどによるもので若い人でも

臭います😳

何で臭うのでしょうか?

加齢臭の原因であるパルミトオレイン酸が皮脂腺から分泌がされるためです

多い場所では 頭、耳まわり、首の後ろ、胸元、ワキ、背中(上半身)、お腹、など

加齢臭は男女問わず40代を境に皮脂量が多くなります

本来女性は女性ホルモンの影響で皮脂量の分泌が少ないのですが、40代を過ぎると女性ホルモン分泌が減少する為男女差がなくなります

男女ともに皮脂量の多い部分を意識的に清潔に保ち加齢臭の発生を抑えましょう。

加齢臭対策

1.汗をこまめにふく

2.殺菌効果のある石鹸を使う

3.湯船につかる

4.丁寧に身体をあらう

5.加齢臭のついた衣類は蓄積します

すぐ洗濯又はつけ置き洗いしましょう

6.食生活を見直し

動物性脂質はさけ、肉わ揚げ物は最低限にし、バランスの良い食事をしましょう

抗酸化作用のある食事をとりましょう(アボカド、豆乳、胡麻、りんご、アーモンド、海藻類など)

7.有酸素運動をする

有酸素運動により、血行促進し、臭いが出にくい汗をかくようにしましょう

意識することで回避できる事です



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?