見出し画像

本当の願いについて

今週は、小田桐あさぎさんが講座の募集のためにずっとLIVEをしていて、なにかと「本当の願い」について考えることが多かったです。
ちょっとした願い、というのは山ほどあるわけで。例えば「廊下に置いてあるものをなくしてすっきりした家に近づきたい」という望み。こう思って早2か月。毎日目にしますが、変わっていません。「すっきりとした空間で過ごしたい」のですが、面倒くさいのです、片づけるのが。以前はやってました。コツコツと。すると片付くんです。でも疲れる。そして、家を見回すとすっきり暮らすには取り掛からなきゃいけない場所が五万とあるんです。

あさぎさんによると「大事な欲望を満たすためにはやめることが大事。余白を作らないとそれに取り掛かれない」と。

詳しくはこちら→(あさぎさんブログ)https://ameblo.jp/asagiblog/entry-12705647481.html

そこで今週はがんばるのをやめてました。
その結果どうなるかというと、機嫌がよくなりました。そして家族はやってないことを責めないし、仲良くなりました。(私の家族はもともと欲望にわりと忠実なのもあります。私だけががんばってた)

これからも、欲望を書き留めながら、いいんだよ、と自分に言い、それを言い合える友人を増やしていきたいです。本当の願いを集めるために^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?