見出し画像

人に相談するより休みたい。

困ったり悩みがあったりしても、人に相談するのってかなりハードルが高いんだよなぁ💭
人への相談って、自分を変えられるほどの余裕がある時にしかしてはいけない気がする。人から色々と要求されて重荷に感じるストレスは誰にも相談できないなぁと。

「困っていることがあるのですが、自分がどう対応すれば外の状況が良くなるのでしょうか?」←こういう悩みは許される
「外からの多くの要求を遮断して休む時間が必要なのですが、どうすれば心が休まるのでしょうか?」←こういう悩みは許されない
少なくとも経験上、人に悩みを相談することに関してこういう教訓を得た。

大体、人の悩みに乗りたいという意欲が見られる人は「自分の価値観に同意させて、望む方向に誘導したい」とセットになっている気がする。自分の価値観とすれ違う「その人なりに望むこと」に寄り添うことができる人はほとんどいない。大体の人が自分の価値観や世間一般的な価値観を利用して私の価値観を変える方面へと持って行く。それが精神的にキツい。

「〜がストレスに感じる」
「それならストレスに感じないためにどうしたら良いと思う?」←分からないから人に聞いたのに急に答えを要求されると疲れるわ……💧自分で考えるならこの時間は要らない。

「〜できなくてつらい」
「それならどうしたら〜できるようになるかな?」←違う違う違う……できるようになりたいんじゃなくて休みたいの!確かに私の言い方だとできるようになりたいように聞こえるかもしれないけど、他につらさをどう表現したら良いか分からないの!
(今考えてみれば「できなくてつらい」ではなく「あれもこれもできるようになれと多くを要求されることに疲れた」が適切な表現だと思う)

私は人のこういうムーブに苦しんで相談したのだから、解決策が悩みの種を増やすことであれば、相談は重荷だろうと思って人に相談しないようにした。
そもそも人と話すというのがキツい。人から頼まれたことを果たすというのがキツい。これくらいの状態になってしまえば、相談に乗ってくれる他人の存在さえストレス源になってしまう気がする。

相談したからといって、他人の手を借りようとは思っていない。他人の提示した方針を聞き入れられるほどの余裕がなくなった時にしか「私は悩んでいる」という認識にならない。だからその辺で食い違うんだろうな〜と。
私が悩んでいたとしても他人に相談するのは向いていない。どんなに苦しんでも自分でなんとかするしかないんだろうなーと感じている。自分で心を落ち着かせるとか、そういう問題解決ではなくメンタルの安定をゴールとした悩みに寄り添ってくれるのは自分しかいないから自分でなんとかするしかない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?