見出し画像

2歳児育児にまつわるもやもや

最近ぴいちゃんにイライラとしてしまう時がある。
今まではほとんどなかったけれど、やめてと言っているのにやめずに棚のものを落下させるとか、忙しいときに、ママーママー、ママちゃーんとしつこくぐずったりとか。

大事な電話をしている時に騒ぎ始めたりとか。

レストランで食器をガチャガチャしたりとか。

寝てるときに遊び始めて私の顔におもちゃを落として母が悶絶するとか。

綺麗に洗って置いてある季節外れの洋服を引っ張り出して着て、さらにその服にコーンスープをこぼしたりとか。

結構叱る頻度が増えてきていて、大丈夫なんだろうかと不安。
ある程度悪さもして、そこから学んでほしいと思うけれど、一方で野放しにもできないし。。。

ぴいちゃんはわりと言葉の理解があるからこそ、難しい。叱った後は一生懸命わがまましないように気をつけて振る舞っている感じもわかって、今伝えたことは理解しようとしているなと思って私もグッとくる。

ぴいちゃんがいまどんなふうに感じているのか、まだうまく伝えられないけれど、母の願いはのびのび元気に楽しく過ごしてほしいに変わりないのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?