見出し画像

ダダダン!NETFLIX作品(ロストウォーター、イカゲーム、浅草キッド)感想

皆様ごきげんよう。この度は私のnoteを拝見してくださりありがとうございます。

NETFLIX作品の素晴らしさを少しでも多くの人に伝えたいと思いこのnoteを始めました。読みにくい部分もございますが、ご了承いただきたく存じます。

あと所々にネタバレが入ります。これからドラマを見るから完全にネタバレ禁止という方は観覧をお控えいただきたい。

興味はあるけど多少ネタバレOKとか、もう見たよ!という方はお進みください。自分の思った感想を書いているので解釈違いもございますが広い心で読んでいただけたらありがたいです。



前からNETFLIXは登録していたんですが、いかんせんタイBLもなければ好きな作品もなかったので退会しようかなと思ったんですが、今話題のイカゲームに少しハマりました。(笑)
とその前にU-NEXTでタイと同時期に放送していたBITE MEというタイBLドラマに出ているAek役のMark君が気になり始め、(※BITE ME記事をご覧ください。)
気づいたらロストインウォーターを見始めていました♡

そして追加で見た北野武さんが働いていた『浅草フランス座』時代のお話『浅草キッド』もおもしろかったので、感想を書かせていただきます。

ロストインウォーター 神秘の島

画像1


あらすじ

タイのとある島国でセレブ系学校の卒業式が行われてる場面で話はスタート。
卒業生は舞い上がり、ビーチで卒業パーティーが行われていた。
一方今回のお話のキーパーソンKraam(写真下真ん中)という青年は島で唯一育った人間で、セレブ高校に通っていたけど漁師の息子という事で学校の生徒からバカにされていた。
卒業式が行われた夜、育ての父親から本当の父親から託されたナイフを譲り受ける。
その時、大津波が島に襲い掛かり、車の中へ避難をするが、お父さんはあえなく死亡kraamも死亡したのかと思った。

時は経ち、島の津波から数日経っていた。
奇跡的に生き残ったKraamと35人の生徒は、外部からの連絡を待っていたが一向に来ず、電波がある場所を探したが圏外の為、外部と連絡手段がとれない。
日に日に携帯の電池も無くなり、とうとう救助を待つのを諦めた。
ある日、一艘のいかだが崖の上で引っかかっているのを見つけ、生徒達が協力しながらいかだを降ろし修繕して、先に10人のみ助けを呼びに行こうと話は進む。
一方、島には多くの謎があり、脱出と同時に島の秘密を解き明かす。

意外と能天気なボンボン高校生たち

内容的には面白かったけど、みんな若いから脳内はだいたいセックス!ドラッグ!みたいな感じだし、
津波により一艘のいかだが崖の上で引っかかっているのを発見するkraamともう一人の生徒。
崖を登って取れるか確かめようとするのだが一人が過って落ち、ろっ骨を骨折して亡くなってしまう。
治療を行っていた医学部志望の生徒は『私がなにもできないから悪いの‥』と言っていたが‥
いや命綱もつけないで調子に乗ったぼんぼんが崖登って手を滑らしたのが原因だし、ほぼ自業自得だと思う。

と思ったし

いかだに帆を付けようとなり、自分の服を切ってそれを縫い合わせて帆を作ろうと言った後生徒たちが『これブランド物で高かったですしお寿司‥切るの無理』とか言っちゃう時点で
いやいや命とブランド服どっちが大事だよwwしかも数万円の服でケチっているなんて貴方たち実は金持ちではないんじゃ‥

なんてゆう始末‥あと食糧どんだけ備蓄あるんですか‥
36人分なんて数日しか持たないでしょうに‥

LBCの二人がかわいい。

画像2

Love by Chanceで共演しているPerth TanaponさんとMark君(CPは違う)二人は学校公認のカップルとして付き合っていますが、Mark君演じるジャックは津波の際に足をけがしてしまい、ほぼ床に臥せっています。
話のメインではありませんが、合間合間の二人がかわいいので是非見てほしい。
最後はちょっと切ないですが‥ほぼネタバレみたいになっておりますがあえて言わない!!!!!(察して)
多分流れとしてはLBC→ロストインウォーターなのかな‥私は逆を遡っていますが‥

ちがうんだよ!私はMark君が主にやっている役が受けなのか攻めなのか気になっているだけ!!!←解明せず

まとめ

それぞれ各キャラの話が入り乱れているが、全員個性ありすぎてメイン生徒だいたい覚える。
続編があるという事なのですが果たしてあるんですか!?



イカゲーム

画像4


人気沸騰のこのドラマ。1話だけ見てみて最初の感想『韓国版カイジかよ』って思っていました。
日本映画の『カイジ』とか『神さまの言うとおり』系と似たかよったかかなと思ってみていましたがどうやらそうでもないっぽい雰囲気で見ちゃう。
個人的には最近字幕ドラマばっかだから吹き替えが心に沁みる‥

あらすじ

主人公の賭け事大好きソン・ギフン(バツイチ子持ち)はクズ人間で借金ばかり、ある時競馬で勝ったお金を擦られ落ち込みながら帰る道中不思議な男と出会い、『メンコで勝ったらお金をやる。負けたらビンタ一発』と言われ、勝負に挑む。なんとか勝って、お金を手にし、『もっと大金がほしければ連絡ください』と言われ、半信半疑で電話をかけイカゲームの参加者となる。
みんながよく目にする『だるまさんがころんだ』で勝ち進んだが、人が殺されるなんて聞いてない!!と勝者達がブーイング。多数決制度のルールがあり、中止を希望する人が半数こえたら解放というルールのもと投票。
中止が半数を超えたため参加者は一旦解放される。
だが、ギフンの母親が糖尿病になり、大金が必要となった為、再度イカゲームに参加をする。

完走するのに時間がかかった←

今年中までには視聴して記事としてあげたいと思いつつもだらだら見てたら1~2カ月くらい下書きのまま残されていました(笑)
ここを見ている人はたぶん大体の人が視聴済みだと思いたいのであえてここが素晴らしかった!とは言いません(笑)
2期あるよ!みたいな事を聞いたんですが、あえて主人公は変えてほしいかなぁと思った。(話的に)
あとめんこ勝負をしていた男性の吹き替え版の声が私の推し声優諏訪部順一さんが演じていて鬼滅の刃の次に声優の無駄遣いかな?と感じたw(おい)

浅草キッド

画像4

あらすじ

今や日本を代表とするお笑い芸人の『北野武』さんが『浅草フランス座』にて下積み時代に出会った師匠 深見千三郎さんの弟子となり、タップダンスやお笑いの芸を学び成長していく物語。

演技の高さと特殊メイクがすごい

柳楽優弥さんの演技力というか北野武さんのモノマネと言っていいのか‥特徴をよく捉えられていてさすが役者さんだな・・と思い見入ってしまった。
あと現代版たけしさんの特殊メイクがすごい。
手が若いから現代版役も柳楽優弥さんが演じているのかな?と思ったんですがパッと見たら本人かと思っちゃうくらいの再現度の高さ。

北野武さんの半生はおもしろいので長編ドラマとかでやってほしいなと思った。


何かと話題作の多いNETFLIXドラマ。
せっかく入会しているからちょいちょい視聴してまた感想文を書きたいと思っています。

ここまでお読みいただきありがとうございました!


最後までお読みいただきありがとうございました。 こんな記事ばかり書いておりますがサポートしていただけたら泣いて喜びます( ;∀;)