マガジンのカバー画像

かなでる

28
わたしの演奏投稿をまとめています。
運営しているクリエイター

#ピアノ

秋の歌を楽しむ

今回は文部省唱歌の『紅葉』です。 高野辰之と岡野貞一は、『故郷』『朧月夜』『春が来た』『…

りんみわ
2年前
39

【童謡】おかあさん

童謡シリーズ第3弾。今回は『おかあさん』です。 子育て中の友人からのリクエストで作成しま…

りんみわ
2年前
40

子どもの発達と「いない いない」

① 6か月頃~ 身近な人と自己の分離。他人を顔で認識し始める。また、何かが隠れて、再び現れ…

りんみわ
2年前
31

秋の夜長をどう過ごすか。

蝉が鳴いていたかと思えば、秋の虫のこえも響く季節になってきました。 日中の日差しは夏のよ…

りんみわ
2年前
39

日本を代表する子守歌

童謡シリーズ第2弾。 今回は、北原白秋 作詞・草川信 作曲の「ゆりかごのうた」です。 日本…

りんみわ
2年前
33

良いことは、やがて美しい感情になる

ありがとう。 私が「ありがとう」という気持ちになる機会を与えてくれるみんな、 あなたたち…

りんみわ
2年前
46

以前の音声投稿を使って動画にしてみた

土曜の夕方になりました。いかがお過ごしですか? 今日の音楽は『七つの子』です🎵 以前、note で音声投稿をしたのですが、その音声のデータを自分でダウンロードして使っています。 また、音楽に合った絵を描いて、組み込んでみました😊 絵は小さく書いて、サイズや色合いを調整。(メモ書きが汚い…) 一枚目は縁取ったあと、「この線はない方が良いな」と思って描き直しました。 主に12色のクーピーで色を付けています。 この音声を、保育園のクラスで流していただいたのですが、子ど

涙が流れる時と、その終わり

私にとって「本当な」何かを感じた時。 悲しみや寂しさを知った時。 怒りや嬉しさを感じた時…

りんみわ
2年前
53

金曜日へのチャージタイム🎵

木曜日の夕方になりました。 いかがお過ごしでしょうか? 今日はチャイコフスキーの『子ども…

りんみわ
3年前
37

日曜朝のピアノ🎵

おはようございます☀今日は、ブルグミュラー作曲の『舟歌』です。 お馴染み25の練習曲より第…

りんみわ
3年前
36

新しいお人形(チャイコフスキー)

『こどものためのアルバム』Op.39 より 第9曲です。 リズムもフレーズもシンプルですが、和…

りんみわ
3年前
26

フォーレの『シシリエンヌ』

今回のピアノ演奏の投稿は、フォーレの『シシリエンヌ』です。 CMとかでも使われていそうな曲…

りんみわ
3年前
49

声と心は連動している

私が心弱くなってしまう時は、 歌が歌えないときだ。 なぜかはわからないけれど、 風邪をひ…

りんみわ
3年前
49
再生

朝の祈り(チャイコフスキー)

日曜の朝をピアノの音とともに☆ チャイコフスキーの『こどものためのアルバム』Op.39より 第1曲です。 「こどものため」の曲ではありますが、チャイコフスキーらしさが滲み出ているように感じます。ゆったりとした中に優しさと荘厳さがあります。 ※ 追伸  先日YouTubeにアップした『小さな妖精のワルツ』ですが、個人的に気になるところ(録音の感度が高すぎて音がビンビンした)があり、先日差し替えを行いました😊少し聴きやすくなっていると思います✨ 新しくなった動画です https://youtu.be/sbct_DDMc_k