見出し画像

リンの値が下がりました♡シャンプーは……うーん。

毎月動物病院に行って体調を診てもらっているAちゃん。体重がまた低下。最近、食ムラが激しいので、仕方ないですかね。

3ヶ月に1回血液検査をしているんですが、9月が血液検査の月でした。

腎機能、肝機能は、良くはないけど現状維持。

改善したのが、リンの値です♡
前回、リンが高かったんです。リンが高いと、血中のカルシウム濃度が高くなり、そのカルシウムが血管壁に張り付いて、動脈硬化みたいになってしまうから、リンはなるべく正常値内におさめたい……ということで、前回の血液検査から新しいお薬を飲んでいました。

これ。レンジアレン。

リンの吸収をおさえるらしいです。粉薬で、お水に溶かして1日複数回にわけて与えるのですが……

変な色!まずそう!

けど、リンが正常値内におさまりましたので、効いてるみたいですね。良かった良かった。

そんなAちゃんですが、最近、おもらしが多いです。ジャーと出てしまうのではなく、じわっと漏れているのです。動物病院の先生に聞いたら、それは加齢によるものだと言われました。

本当に数滴程度なんですが……猫を飼ったことのある方ならおわかりだと思いますが、猫のおしっこは臭いのです笑。ほんの数滴でも、臭い笑。寝てるときによく、じわじわ数滴漏れているので、マメに覗いて拭いているのですが、たまに横の毛についちゃうと、ニオイがとれないんですね。

それで、洗ってあげたいんですけど、猫って基本的に水が嫌いで、Aちゃんも洗われるのが苦手。でも、暴れたり怒ったりはしないんです。えらいでしょ♡でも、ドライヤーだけは、シャー!!って言って怒るので、しっかりタオルドライしないと、ビショビショ。

そんなわけで、洗い流さない拭き取りタイプのシャンプーを買ってみたんですが。

……全然ダメ。

ダメだったので、商品は載せませんが、ニオイが広がるだけで全然きれいにならない。がっかりです。

ちゃんと洗い流すタイプのシャンプーと、吸収性の高いペット用タオルをポチりました。

そんなこんなで、ボチボチのんびり過ごしているAちゃんでした♡

お読みくださり、ありがとうございます。

血液検査で疲れたAちゃん↓

もし、してくださる方がいましたら、ありがとうございます。サポートは猫の病院費用に使わせていただきます。