旦那メシ その1

画像1 最初のご紹介料理は、生クリームを使わないフワッと軽い カルボナーラ。名付けて「オーソレミーオ、カルィボナーラ」♪( ´θ`)
画像2 生クリームの代わりにメレンゲを使いま〜す。カロリー抑えたい方にはおすすめ。まず、卵を割って黄身と白身に分けます。殻の割れ口で黄身を突いてしまわないようにご注意。私は結構やっちゃうんです。黄身に少しついてる白身を剥がそうとしてツンツン、で黄身決壊してダラ〜っと。これやるとせっかくの努力が水の泡。気をつけてくださいね〜。白身はボールに入れて泡立て器でツノが立つくらい泡立てていきます。
画像3 そこに溶いた黄身を、ゴムベラでサクッと混ぜます。混ぜ合わせすぎて、メレンゲが萎んでしまわないようにネ。
画像4 パスタを茹でま〜す。沸騰したお湯に塩を軽く一握り。アルデンテ気味であげます。
画像5 ベーコンを細かく切って、オリーブオイルで軽く炒めます。
画像6 ベーコンを炒めたフライパンに湯切りしたパスタを入れて、手早くかき混ぜ、オリーブオイルを乳化させます。
画像7 先ほどの黄身と合わせたメレンゲの中にベーコンとパスタを投入。
画像8 これもゴムベラで手早くかき混ぜます。
画像9 パルミジャーノを摩り下ろしてさらに混ぜ合わせます。チーズのいい香りが食欲をシゲキしますがパルミジャーノは塩分が強いので、味見しながら調整して入れてくださいませ。
画像10 お皿に盛って、上から粗挽き黒胡椒をふって出来上がりー。サラダのトッピングは実家から送られてきた筍でーす。チーズのコクはあるけどクドくない、口当たりの軽い 「カルィボナーラ」是非お試しくださいませ。って、私が作ったんじゃないですけどね〜(//∇//)。 #カルボナーラ #旦那めし #メレンゲ料理