マガジンのカバー画像

LINEスタンプ攻略考察

60
LINEスタンプの制作・販売などについて私が考えた色々なことをまとめます
運営しているクリエイター

#イラスト

最近のLINEスタンプ売上どうなってるの?

どうも、こんにちは。りんりんラボです。 引き続き本業の方が忙しくてなかなかスタンプが作れてない(と言いながらLINEファミリーのスタンプ作りましたけどね)のですが、最近LINEスタンプの売上をチェックしていて気づいたことがありました。 売上減ってない? LINEクリエイターズマーケットのマイページの「売上レポート」を見ていて、あら…?今までコンスタントに売り上げてたスタンプの売れ行きがかんばしくない…?と思いまして。 一瞬「LINEスタンプはオワコン!稼げない副業!!レ

2020年、副業で40個LINEスタンプを作ってみた。

家族が寝静まった深夜。 ダイソーのメモ帳を取り出して、落書きともつかない下書きをしていました。 YouTubeを観ながら、時にはお酒を飲みながら。 下書きが出来たらスマホでスキャンして取り込み、PCで色付けし…。 夜な夜なそんなことを繰り返していたら、1年間で40個LINEスタンプを作っていました。 もちろんバージョン違いなど使い回しで数を稼いだのもありますが、だいぶ今の制作スタイルに慣れて高速化してきたのもあり、スキマ時間でも何とかなるもんですね。(ホントはiPadPro

スタンプ送信数ランキング発表〜

新しいスタンプを作っていこうと考えているんですが、その際に完全に気分で作るのもアリなんですけど過去の売上の傾向を考慮してアイディアをひねってみるのもたまにやっています。 以前に記事でも書きましたが、スタンプの管理画面でわかる数字から「受信数/送信数=拡散力」と考えてそれが高いものはシリーズ化していこうかな?という判断に使っています。本当はもっといろいろなデータがあればいいんですが…まぁそこはLINEさんがプラットフォーマーなのでね。独占していますがしょうがないですね。 その辺

スタンプがテレビ出演した話

私の作っているスタンプに『寿司ダジャレ2』というのがあるんですが、これが一瞬ですがテレビ出演しました! 2017年10月28日 24:30放送の『俺の持論』(テレビ朝日)の中でのことです。 毎回、芸能人が自分が持つ独自の「持論」をプレゼンする番組なのですが、今回はハライチの岩井さんが「3次元の女の子とのコミュニケーションのトレーニングとして、カワイイ男子と擬似恋愛しろ!」とのテーマを掲げ、岩井さんにとってのカワイイ男子であるパンサー向井さんのカワイサについてプレゼンしていま