見出し画像

ミュートワードでネタバレはどこまで避けられるのか

※この記事には『ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター』のネタバレはありません。安心してお読みください。

ネタバレを避けたい…!

どうもごきげんよう。りんごろごろです。

ネタバレを避けたいと思うことがありましてね。

東京ディズニーランドで新しく始まった完全新規ショーである『ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター』というショーのネタバレを避けたい…!

『ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター』とは


以下、公式プレスリリースの文章から抜粋

_______________________________

アメリカ西部の古き良き時代の劇場で、この地方の有名な エンターテイナーという役どころのクララベル・カウとホー レス・ホースカラーが、愉快なアメリカンバラエティショー を開催します。

このショーでは、世界で一番のバラエティショーを開く ために「ザ・ダイヤモンドホースシュー」に招待された、 ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが、唄 や演奏などの楽しいパフォーマンスを次々と繰り広げます。

<出演キャラクター> ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、クララベル・カウ、 ホーレス・ホースカラー、クララ・クラック

_______________________________

ショー名が長いので以下バラマスとします。

ネタバレを避けたい気持ち

そもそも私は、なーんも知らない頭に注がれるエンターテインメントの情報が気持ちいいタイプの人間なので初見はとても大切にしたいのです。

そのため、その気持ちよさのためには『無知』が必要…!!

だがしかし、インターネットでは誰が何を発信するのも基本的には自由。そのためネタバレを避けたいなら1番は初日に行く努力をするとか、インターネットを断つとか、努力の方向はいくらでもあるんですけどね。

しかし、今回はそこまでの努力をしたくない。

そう、今回の新ショーは私が一番大好きなディズニーキャラクターであるグーフィーはご出演されないことが確定しているので、グーフィーと同じぐらい大好きなインターネットを断つまでの努力はしたくないのです。
そこで、ネタバレはまあ喰らいたくないけどネット(Twitter)断ちをするほどの努力もしたくない程度の心の余裕があるので、少し実験的にネタバレに遭遇するまでの過程を記録しようかと思います。

というわけで私がメインで使用するSNSであるTwitterのミュートワードをゴリゴリに設定してネタバレを避けていく様子を記録したいと思います。

方法

期間

公演初日(7月15日)〜8月6日までの22日間

※私が8月6日にバラマスを見られることが確定しているため

Twitterの使用について

関連ワードをミュートワードに設定して今までと同じように使用していく。
筆者のTwitter使用度はPC、メインスマホ、サブスマホ合わせてだいたい1日あたり5-6時間ほど。

ネタバレの定義

プレスリリースで書かれていたこと以外の『ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター』に関わる情報すべて

つまり、曲や衣装、演出方法、セリフ、各キャラの登場時間などなど全てのバラマスに関わる情報をネタバレ判定します。

事前準備

ショーの名前やショーの会場である『ダイヤモンドホースシュー』や、登場キャラクターから予想できるワードやその誤字などを想像し、一通り設定していく。

画像には映ってないが、『クララベル』、『バラエティ』『バラエティマスター』『バラマス』も登録した。


ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーは当たり判定がでかすぎるのでミュートワードには設定せず。ホーレスとクララベルを合わせたヲタク用語である『ホークラ』は現在のパークでの活躍がほぼバラマスだけになるので設定。クララクラックのことは忘れていた。ごめん。

『ミキカン』というのはバラマスの前にこのダイヤモンドホースシューでやっていたショーのため、絡めて感想を言う人が現れると踏んで設定した。

ネタバレを知っていく過程

1日目 7月15日(公演初日)

ミュートワードで『バラエティ』は登録していたけど、『バラエティ』は登録していなかったため該当のツイートが流れてくる

ドナルドに関する演出方法の一部を知る。

ミュートワードに『バラエティーマスター』を追加。

2日目 7月16日

なんの情報も見なかった。

3日目 7月17日

ツイッターのオススメ欄にミュートワードに設定しているようなキーワードが入っていないツイートでミニーマウスとデイジーダックの靴の画像が流れてきた。靴だけ知った。

画像を非表示にしている端末で『ホースシュー‼️』と文内にあるツイートがRTで回ってきた。非表示だったこともありネタバレは食らっていない。
『ホースシュー』はミュートキーワード設定済み。
文末に『!』が付くとミュートワード判定から外れるのか??

4日目 7月18日

特に何も見なかった。が、アイコンを新ショーの登場キャラクターにしている人は見た。幸いしっかり見てないのでダメージはほぼない

もうアイコン勢が出てきたのか

5日目 7月19日

知らんヲタクのいいね欄を見ていたときに飾り字(Simejiとかで出てくるヤツで)
『𝑻𝒉𝒆 𝑫𝒊𝒂𝒎𝒐𝒏𝒅 𝑽𝒂𝒓𝒊𝒆𝒕𝒚 𝑴𝒂𝒔𝒕𝒆𝒓』
と書かれているツイートを目撃する。
ミニーマウスの衣装を見る。

飾り字はミュートワード対象にはならないので気をつけよう。

ミュートワードに『𝑻𝒉𝒆 𝑫𝒊𝒂𝒎𝒐𝒏𝒅 𝑽𝒂𝒓𝒊𝒆𝒕𝒚 𝑴𝒂𝒔𝒕𝒆𝒓』を追加。

6日目 7月20日

「ミキカン(※)みたいで〜」とバラマスの動画が流れてきた。が、直ぐに目を背けたのでダメージは無し

ミュートワードに『ミキカン』を追加済み。ミュートワード判定が出なかったのは謎。

なうタグ(ディズニーヲタクたちが情報共有に使うハッシュタグ)に『楽しかった〜』見たいな内容の本文と共に動画が流れてくる。こちらも直ぐに目を背けたので実質的なダメージはない

Twitterのオススメで『ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター』という文言が入っているツイートで写真が流れてきた。
『・』が入っているとミュートワード機能しない??

『・』を入れた状態でミュートワードを設定。

実はこの日、ファンダフル会員限定で現地(パーク内)でファンクラブ会員限定で先着順で席が買える施策が始まった。ミュートワードをすり抜けて流れてくる可能性が高くなったのを感じる。

7日目〜12日 7月21日〜26日

特になし。施策が始まった初日こそミュートワードをすり抜けてきたが、施策開始2日目以降ほとんど流れてこなかった。
Dヲタの性質がよくわかる。

13日目 7月27日

公式がやりやがった。

東京ディズニーリゾート公式が、バケーションパッケージ(パーク入場チケット、ホテル、ショー鑑賞券など諸々がセットになった価格が高っけえ宿泊パック)の宣伝のためにバラマスの画像を使った宣伝をした。

すぐに目をそらしたから画像はほぼ見てないけどかなり危ないところだった。もちろんミュートワードは入っていたものの、私は東京ディズニーリゾート公式のアカウントが新着ツイートをしたら通知が来るように設定をしていたため無意味だった。もうそろそろ『この期間に見てないお前が悪い』期間に入ってきたな。

東京ディズニーリゾート公式アカウントの通知を外す。

14日目~18日目 7月28日~8月1日

何も見なかった。公式も呟き始めたし、フォロワーさんも続々と初見を迎えた人が増えてきたがそれでも私のTLには流れてこなかった。
ネタバレに気を使えるフォロワーさんLOVEですわ💞

私が初見を迎えるまで一週間を切ったし、このまま駆け抜けていきたい。

19日目 8月2日

ついにがっつりミッキーの衣装を見てしまった。
キャプションはとてもよくあるタイプのミュートワードに設定したワードが一切入っていない状態で、『ミッキーかっこよかった!』という感じのツイートでがっつりミッキーの衣装を見てしまった。
まあもうそろそろ出てくるよなあ~。しゃーなし。

20日目~22日目 8月3日~8月6日(鑑賞日当日)

ミッキーの衣装をがっつり見た以外はそのあと特にネタバレ的なものは流れてこなかった。

結果

そのため、当日に持ち合わせた私のバラマスの知識

・ドナルドの演出方法
・ミニーちゃんとデイジーの靴
・ショー全体の色味
・ミッキーの衣装

だけの状態で挑んだ。正直一番知りたくなかったクララベルの衣装に一回もぶち当たらなかったのは本当に幸運でした。

最後に


何も知りたくなかったらインターネットをやめよう

最初にも言いましたが、インターネットは何を発信するのも、法に反すること以外は基本的に自由であり、それを他人が制限することはできません。

どうしても食らいたくないネタバレがあればそれを防ぐ最大限の努力をしましょう。

この記事はそこまでしたくないけど、できることならネタバレを食らいたくない程度の気持ちの人間が書いた文章です。

以上、りんごろごろでした。

後日、バラマスの感想Noteを書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?