見出し画像

mini PCに求める条件

家用サーバ構築に向けてとりあえず下記条件は満たしたいですね。

  • Windows 11 Pro付き

    • Proxmox上のVMで使いたい

    • RDPしたいのでHomeはNG

    • 別途ライセンスは持ってるので必須ではない

  • メモリ16GB以上

    • ある程度VMを立ち上げたいので16GBは必須

  • ストレージ500GB以上

    • 同じくVMをある程度作るので500GBは必須

  • Wi-Fi 6以上

    • Proxmoxでは使わないけど今さら5はないかな

  • Proxmoxが使えるスペック

    • CPUどうするかが悩ましい…後述

  • アイドル時の消費電力が低い

    • チリも積もればですし

  • 予算5万円未満

    • 気軽に試したいのでこれくらいで

特に予算と省エネは大切です!
サーバ用途なので点けっぱなしにしたいけどそんなにしょっちゅうフル稼働させるわけじゃないから無駄な電気は使わないようにしたいところです。

CPUどうするか

サーバにおいて最も重要と言っても過言ではないCPUをまずはどうするかです。
最初はやっぱり流行りのIntel N100かなぁと思いました。TDP 6Wというのも魅力的です。
けど調べてみるとN100はアイドル時に10Wほど食うらしいので思ったほど省エネではないようです。

参考になった記事
https://ncode.syosetu.com/n8898ej/14/

TDPはあくまでも参考値なのであんまり当てにならないようですね。あとN100は微妙にパワー不足な気がします。
第7世代Core i5くらいの性能はあるとのことだけど仮想マシンを複数立ち上げるには微妙かも…
と思ってN97に目移り。
型番的にはN100に劣りそうだけどTDPが12Wなのでこっちの方が性能出るんですね。
Intel的には省エネな方が上位機種みたいです。謎…
そしてN100はプロセスルールが10nmだから省エネ的にはイマイチなんですね。省エネ的にはRyzenの方が良さそうです。
最新のチップだとまだ高いから価格と省エネを考慮すると5000番台のUシリーズが良さそうです。
5600U、5700U、5800Uあたりかなぁ。
似た型番でも100の位が偶数か奇数かでアーキテクチャが違うのは落とし穴です。
5700UがZen2で、5600U、5800UがZen3アーキテクチャらしい。初見じゃ絶対分からないよ。
アイドル時の消費電力については海外のレビューサイトで細かく調べてるところがいくつかあって参考になりました。やっぱりRyzenのUシリーズが良さそう。

https://www.notebookcheck.net/GMK-NucBox-M5-mini-PC-review-AMD-Zen-2-is-feeling-long-in-the-tooth.822952.0.html

ということでRyzen Uシリーズで考えることにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?