初めての胚盤胞移植
ドキドキの胚盤胞 初移植をしてきました。
移植の日は、2時間程度で帰宅できるとのことでしたので、予約時間までは仕事をし、時間休を使って中抜けをしました。
その日はタイミングよく旦那が休みだったので、会社から病院まで送り迎えをしてもらいました。
12時の予約で行ったものの、ほとんどを待ち時間で過ごし、
13時を過ぎたころにやっと呼ばれ、特に服を着替えることもなく
採卵時と同じ手術室のようなところで移植を行いました。
胚盤胞移植
移植にかかった時間は体感で10分から15分程度でした。
痛みはさほどなく、機械の他に、なにか細いものを入れられてる?という感じはありました。
移植後は、そのまま5分安静にし、5分経過後は身支度を整え終了、という感じでした。
5分の安静中、エコー写真?を見せていただきました。
子宮の位置と、胚盤胞自体は見えないのですが、一緒に入れた液体が白くうつっており、ここに入っているというのがわかりました。
普通の妊娠であれば着床前の写真なんてないで、写真をもらうことができて嬉しかったです。
これからうまくいけば2日以内には着床してくれるようです。
お母さんの子宮、あなたにとって居心地がいいといいな、と願わずにはいられません。
今回の移植の費用は36000円程度でした。
今回の移植で、ラッキーなことが二つありました。
一つ目・・・・受精卵の評価があがったこと。
解凍して再度様子見したところ、3AC→3ABとなり、
当初は良・中・悪の評価では中だったところ、良好胚という結果にかわりました。
あくまでこの結果は指標で、この評価が全てではないとは思うのですが・・・。ちょっとくらいは妊娠率上がるのかな?と期待しちゃいますね。
二つ目・・・・医院長先生が移植してくれた。
採卵のときは、その日初めてお会いする先生でした。別にこの方が嫌とかではないのですが、やはり医院長先生が一番信頼できると思っているし、先生のお声が聞こえた時、緊張がとても和らぎました。
どちらも妊娠できるかは別問題!というのはわかっているのですが、自分としてはプラスに捉えたい出来事でした。
移植後の薬
エストラーナテープとルテウム(膣剤)は継続です。
移植後もエストラーナテープ3枚二日おきの貼り替えと、一日2回の膣座薬は継続です。
次回の通院で妊娠判定をするため、それまでの期間処方されます。
約1週間半分で4500円程度でした。
ちなみに妊娠判定がでなかった場合は薬を終了し、その後2~3日に生理がくるようです。
移植後は仕事に戻るため、膣剤は旦那に持って帰ってもらい、すぐに冷蔵庫に入れてもらいました。
フライング検査
ネットで調べてみると、妊娠判定前に自身で妊娠検査薬を用いて検査される方がいらっしゃるようです。
胚盤胞移植をした日をBT 0日と数え、そこからBT 5~7日程度で検査薬陽性反応が出そう?
ただ、検査薬で陰性と出ても病院で検査して陽性となる場合もあるとのことで、陰性だったからと勝手に通院をやめないでくださいと医師から強く言われました。
不妊治療の経過日記のネタになるかな?と、BT 5日くらいから毎朝検査してみたいと思ってしまうのですが、旦那には「ダメかもしれないのに、それで一喜一憂するほうがストレスになるし、遅かれ早かれわかることなんだから、病院で検査するまで待ちなさい!あと余計な出費しない!」と止められました。
旦那の言う通り、今回は初めての移植なので、のんびりあんまり考えずに過ごしてみようかな。
あんまり意識しすぎても子宮に悪そうですしね・・・。
移植後の過ごし方
看護師さんからは、特に行動制限はないので通常通りに過ごしてOKといわれましたが、それでも注意点があるそうです。
・アルコールを摂取しない(煙草は言わずもがな)
・汗を大量にかくような激しい運動はしない(血栓予防に努める)
上記の範囲内であれば、重たいものをもっても問題ないとのこと。
特に気を付ける点はこのくらいといわれました。
ついつい移植後の過ごし方などネット検索したくなるのですが、
あまり余計なことを調べずまったり過ごすことが一番良いと言われ、これ以上は余計なことは知らぬが仏と思って過ごそうと思っています。
あとは個人的にカフェインを控えるようにしています。
また、飲み物は暖かい水にして、食事の中でスープを摂って身体を冷やさない、を意識しようと思っています。
これは去年の10月にやった子宝占いでされたアドバイスです。
自分の身体を大切にしてまったり過ごすよう心掛けています。
移植から毎日ドキドキしながら過ごしています。
次の通院が楽しみなような、怖いような・・・。
次回は結果報告をしたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?