見出し画像

カリフォルニアの様子。

こんにちは。
カリフォルニアからMiyukiです。
(なぜかときどき挨拶をする。)

昨日書いたDaiGoさんのNVCの衝撃の余韻にまだ浸りながら(笑)、今日も一日が始まりました。

日本では(世界では?)アメリカの感染者数がとんでもないことになっていて、親から心配で電話が来たりしています。

規制はゆるくなったものの引き続き、ロックダウンはロックダウン中(だよね?)。

旦那は「こんなにも広い土地で、密の場所なんてどこにもなくて、ソーシャルディスタンスも取れまくっているのになんでこんな増えるかわからん。」と言っている。言いたいことはわかる。スーパーの商品などの間接的な感染??毎日ファーストフード生活でそもそも身体の健康さ??


今まで完全に外出禁止という「命令」でみんな家から出ていなかった。検査も熱が出て、コロナの疑いがある人がやっと検査ができた。そんな数ヶ月間「シーン…」となっていた街は、マスク着用という命令は出ているのものの、少しずつカフェやレストランのテラス席がオープンしたり、最近は近所の図書館で検査ができるようになったりして、行列ができているらしい。

検査数が劇的に増えた。だから数字も増えたんじゃないかなぁって。きっと今までもみんな持っていて、普通に過ごしていた人たちがたくさんいたんだろうなぁっていうわたしの推測。もちろん規制が緩くなったことや、デモなど総合的にいろんなことが関係もしているとも思う。

わたしの周りで日本人が感染したっていう話はまだ聞いたことがない。友達が少ないだけかもしれないけれど。笑 でも日本人がかかったってなったらすぐ耳に入りそう。

毎日7000人とか感染者が増えているカリフォルニア州は日本の本州くらいの広さなので比べるのも変だけど、東京の感染者数を見ていても、やっぱり日本人ってかかりにくいのでは?と感じていたり。(日本食やBCGのワクチンは何が真実なのかはわたしにはわからない。)

バリフェアという大きなショッピングモールもオープン。お店は半分くらい閉まっている。旦那が息子のパソコンメガネを作りたいとのことでJINSに行くために日曜にこのモールに行ったんだけど、平日のくらいの人だった。

ユニクロは並んでいて、入場制限。今この時期にユニクロで何が必要なんだろう?買い物というリフレッシュかな?リフレッシュはよくわかる。

画像5


コロナ中に拡大工事がどんどん進んで、めちゃくちゃ広くなっていた!!
わぁ!NYで行ったEATALYだ!うれしい!!

画像4

久々にボバティーも飲んだ。
(日本ではタピオカのことbobaと言います)

画像6


ハンドメイドアイルクリーム屋さん♡
オープンしてるし、テラス席あるし、友人たちと待ち合わせしよう。

画像7

新しいお店がいっぱいでワクワクした♡


娘のプリでは音楽のクラスも復活し、とても楽しそうに過ごしてくれている。

画像1

この学校内も土足で地べたに座る文化にも、すっかり慣れたもんだ。
最初は抵抗があって、ココでゴロゴロしてジャレ合っている子供達にビックリした。除菌大国なのに、そこは気にしないんだ!っていう衝撃も。

そういや靴の裏が一番感染率が高いって記事読んだけど、あれ?これじゃね!?と今フッと思った。土足文化と感染者数ってのも関係しているのかも??じゃあ、手を除菌しまくるより、スクールの入り口で靴をキュキュッとするのがあればいいかも??わからないけれど。


娘はクラフトなど作るのも好き。でも母が好きじゃないから、家にいた時はほぼしてなかった。「家でもやりたい!」と言ったらしく、1セット作ってもらって持って帰ってきて、せっせと楽しそうにやっていた。

画像2

左がプリスクールで作ってきたもの、右が家に帰ってから自分でやっていたのもの。うん、やはりそう貼るよね♡笑 なんでもいいのよ♡ 大人だけよ、そんな小さいことが気になるのは。笑


昨日はリカチャンたち「ヨガたいけつよ!!」とヨガを競っていました。ヨガって競うものだったっけ?笑 (母はヨガしないのでYouTubeの影響ね)

画像3

超負けず嫌いの娘はなんでも「対決」にするのが大好き。そして、自分が気に入っている人形が必ず毎回勝つ、というシステムになっている。リカチャンたちの社会も大変だ(笑)わたしは繊細なので、毎回負けるために参加させられる人形たちに心が痛み、心の中で共感をしている。(どんなけ笑)

「女の子っぽい色だからすき」
「これは男の子っぽいからいらない」

という言葉を最近よく言うようになった。

こういうのって彼女の本能なのかな?
それともどこかで覚えてくるの?
わたしはあまり「女の子だから」「男の子だから」って言わないようにしてるんだけど、YouTuberがそう言ってるのかな。謎である。



息子は、5か月学校へ行けない生活が続いている。あと1ヶ月ちょいだ。。。本当、よくがんばってる。でもさすがにメンタルヘルスがやばいなって思う時が、ときどきある。

笑顔が減る時期があったり、貧乏ゆすりをしていたり(これは脳科学の話で不安な時に出るって学んだことがある、必要だから貧乏ゆすりをしているそうなので止めずに、話したり心のケアをするようにしている。)、寝る前に頭の中でネガティブなストーリーを作り上げて泣いちゃったり。。(これはロックダウン前からたまにあったけれど。母のわたしもこれよくやるけれど。性格か?)

娘がスクールの間は、息子と散歩したりしてコミュニケーションを取るようにしている。

画像8

(早くマイボトルOKにして欲しいなぁ。)


では、今日はそんな感じで、心にあることをツラツラを書きました。

そして、もうなくなりそうだったノート、新しいのが届いてうれしい。

画像9

わたしにとってノートってとても大事で、持ち歩くのにワクワクするものがいい。これでまた学びの時間がうれしくなる。

これが一冊目。

画像10

これが二冊目。

画像11

このシリーズ、超高いんだけど・・・
それでもノートの存在はとても大切で、学びを豊かにしてくれるのです。
(iPadとペンもあるんだけど笑)


さて、今日はnoteサークルの集まりもあるので、この辺で。

ハートフルな一日を♡

また明日。


循環が循環を生むのがすきです。サポートしたいただいた循環を、文字で循環していきます♡