見出し画像

勢いのあるビビリ、いってきます。


サンフランシスコ空港です。

娘、大号泣。

息子、我慢しているのがわかった。


ってか、お母さんが一番泣きそうだよーーーーー

こんなにも大切で大好きな家族と、こんなにも離れるの初めてやから、もうわたしが終始泣きそうでした。


人の1000倍ビビるわたし。

mixiには書いたけど、いざ出発となると、やいや心配事を言いたくなるわたし。


大学生のころ天津に船で渡ったときも、神戸港から船が離れ、小さくなっていく父・母の姿に一気に不安が溢れてきて誰もいないところ探して隅っこで大号泣した。


大学卒業式終えて、翌日就活を始めるために上海に渡ったときも、飛行機が離陸するときに泣いた。


フィリピンに行くときも、英語ハローしか言えないのに…って飛行機の中で不安でぶっ倒れそうだった。


そして今回も。。。笑


行動するくせに、すげービビリというめんどくせーやつ。笑

「何を前日にわちゃわちゃ言い出しとんねん!」

と、旦那は呆れつつも、わたしの性格をわかってくれています。笑


そんな人それぞれめんどくせーーーって部分が愛してもらえる魅力だっていう文章を友人から読ませてもらったところだったから、救われた。笑


これはわたしの短所のようで愛される部分なのだ。笑


どこかでスイッチがスッと入るのはわかっています。


それが日本に着いたときなのか、
リトリート会場に着いたときなのか。


では、行ってきます!!

循環が循環を生むのがすきです。サポートしたいただいた循環を、文字で循環していきます♡