見出し画像

8月27日 乙女座新月+天王星逆行開始〜自分の深層に横たわるものを根こそぎクリアリングし、新たな地平に種を蒔く



8月27日17時18分頃、乙女座で新月を迎えました。

9月23日には秋分を迎え、春分から始まったサイクルのちょうど真ん中地点に到着します。
その前の乙女座–魚座による整理整頓・浄化の時間。
今回の乙女座新月、9月10日の魚座満月は秋分を迎える前に、これまでの流れを整理し、この先持っていくものを整える。終わったもの・終わらせるべきものを引きずらないよう自分の内側も外側もクリアリングし、新しいサイクルをスッキリと迎えるための自己調整期間となります。
乙女座は、次のサインである天秤座が示す”他者のいる世界”に入る前の、自己の調整。
自分が何者で、何が出来て出来ないのか、自分の能力や資質を分析・把握し、自分の特性を最大限この世界で発揮出来るよう鍛錬するサインでもあります。
獅子座で手に入れた創造性、自分らしさを、現実的に使えるようにする。
自分のパフォーマンスを最大限発揮するために、生活習慣や時間の使い方を見直したり、身体を整えたり、この先スムーズに動くための環境を整えたり、ということを意識してみるのも良さそうです。



今回新月を迎えたのは乙女座5度。
『妖精の夢を見る男』
● 自分の中の理想やイメージを実際のものにうまく擦り寄せて表現する。
● 言葉の言い回しなどで表現を変え、同じものでも与える印象を変化させることで、嘘をつくことなく全く別のものを作り出すことが出来る。
● キャッチコピー、イメージ戦略、脚色や演出など。

という意味の度数。

秋分からは、自分が生きていく世界の中で自分のポジションやスタンスが定まっていき、その中で自分の創造性を発揮していくという流れになっていくと思います。
この新月では、これまでに見出してきた自分らしさや自分の特性、これからやっていきたいこと、などを総まとめした上で、自分のキャラ付けをするような、自分を一言で言うとこんな人、みたいな感じで、これからの自分を方向付ける一手を見出していくような時間になるかもしれません。
この種まきが秋分以降に芽吹いていくイメージ。
小手先ではなく、自分の望むことを丁寧に見つめ、しっかりと自分を捉えるよう意識してください。
新月は7ハウスに。
他者からの反応や評価を受けて、どの方向性でいけば良いのか明確になることもありそうだし、この方向性で進みます、を他者に向けてアピールしてみることで、方針が定まっていくようなこともあるかもしれません。


この新月に火星とMCがTスクエアという葛藤の配置に。

火星は双子座5度。
『過激な雑誌』
● 人々を扇動し、刺激的なインパクトを与えてみたいと思う。
● 退屈を嫌い、刺激を求める。
● 自分の持つ知性や言葉の力を使って、人の心を煽ることに関心を抱く。
● 刺激的な交流。

という意味の度数。

社会を示すMCは蠍座29度。
『首長に自分の子供たちの命乞いをするインディアンの女性』
● 慣れ親しんだ古い世界から離れようとするが、情を感じ葛藤する。
● 新しい、進むべき環境に入るために、潮時のきた関係を断ち切る。

という意味の度数。

火星は4ハウスに。
これまでいた世界が急に窮屈に感じ、新しいもの、新しい刺激を求め出すかもしれません。
安心・安定しているものではあるけど停滞に向かっていたものを壊していくようなエネルギーのように感じます。 
価値観が変わったり、コンフォートゾーンからの脱却を促されるようなイメージも。
新しい風を呼び込むことによって、停滞に傾いていたものを断ち切っていくような感じ。
葛藤の配置なので、過剰に反応してしまうこともあると思います。
過剰に新しい刺激を求めたり、焦って何かを成そうとしたり状況を打破しようとしたり。
感情が揺さぶられたり、焦燥感を抱いたりすることで、これまで自分が気付けなかったことや動かなかった何かを動かすきっかけになったりもするので、表面的な感情に翻弄されることなく自分の根底にある思いをしっかりとつかんでいくことが大切なのだと思います。
最終的には、目新しい刺激的な世界とこれまでいた自分の世界を見ることで、改めて、どんな生き方をしたいのか。そこにはどんな人がいるのか。自分にとって本当に大切にすべきものは何なのか。自分のこれからの指針となるものを問うことを促されているのだと思います。
これまでも何度も問われてきていますが、何度も問いかけることで、これまででは気付けなかったような、より深く自分の内側にあるものが浮かび上がってくるのだと思います。

新月は7ハウスなので、パートナーや仲間との間で停滞していたことや、くすぶっていた問題、持続不可能になっていることにメスが入るようなイメージも。そのことがきっかけで、関係性がリフレッシュされるかもしれないし、きっぱりと断ち切ることを決断するということもあるかもしれません。
一過性の感情という場合もあると思います。感情的にならず、冷静さや建設的な思考を心がけること。バトルが勃発してしまう前に、まずは充分に内観することをお勧めします。

社会での現象としては、これまで建て前や言い回しのトリックによって誤魔化してきたものが次々に暴かれ、世間は大騒ぎに。これまでの古い体制を断ち切っていくのかそのまま突き進んでしまうのか、というような問いを突きつけられています。
嘘や誤魔化しの世界や、インスタントな情報や安易に手に入る刺激的なことに翻弄される、まやかしの世界に対する問いかけのようにも感じます。
この先もしばらくは情報をうまく操って人々を扇動するような動きが活発になるかもしれません。
都合の良い安易な真実で手を打たず、まやかしの世界を断ち切っていけるように。

火星は8月20日に双子座に移動しました。
火星は通常、1つのサインを1ヶ月半から2ヶ月くらいで通過していくのですが、今回は双子座に3月6日までの約半年もの間滞在します。
双子座への移動時、火星は4ハウスにあるので、目新しいものへ興味が移ること、新たなベースとなるものの学びや、価値観や思考パターンの刷新、安定や安心のコンフォートゾーンを乗り越えて新しい風を吹き込むこと、などはここから半年ほどのテーマとなりそう。
古くなったもの、停滞していたものが刷新され、新たな活気が呼び起こされるイメージ。
頑なにしがみついていたものを手放し、もたらされるものに乗ってみることで、道が開かれたり見えてなかった大切なことに気づいたりすることがあるかもしれません。
ただ流れに翻弄されるのではなく、もたらされるものを受け入れつつ流れを読んで、最終的な舵取りは自分がする。というバランス感覚を養うことが大切です。
また、情報戦のようなことなども含め、情報がこれまで以上に錯綜し、これからの世界では必須となってくる情報の扱い方・付き合い方と向き合うようなこともあるかもしれません。




他の星の動きも見てみます。
牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座の不動宮でのグランドクロスがここしばらく形成されていますが、この新月では、獅子座の金星・水瓶座の土星・牡牛座の天王星+ドラゴンヘッド・蠍座のドラゴンテイルによって形成されています。
情熱の火を自分の中で絶やさないことと、情熱に翻弄され、周りが見えなくなったり自分が今取るべき行動を見失うことのないよう冷静であること。自分の欲求を解放することと他者との折り合いをつけること、抑圧ではなく律すること。
どうすれば、他者と自分の領域を調和的に交わらせることが出来るのか。自分も他者も矛盾なく生きられる調和した愛の形とは。
動かないものを動かしていくよう促されるエネルギーの中、動こうとすると葛藤にぶち当たり自分の深層にあるものと向き合い、手放すべきものを手放し障壁となるものをクリアにしていくという、かなり厳しい配置ではありますが、しっかりと向き合うことで、自分の魂が本当に望む世界の方向性が見えてくるのだと思います。
グランドクロスのエネルギーのピークは、前回の水瓶座満月あたりだったのではないかと思います。今は、それぞれの気づきを深部へと深めている感じかもしれません。
この配置は、魚座満月の頃には解消され、ミスティックレクタングルという新しい動きを後押ししてくれる調和の配置へと変化していきます。
このグランドクロスで導き出したものに沿って、新しい動きが訪れる感じ。
9月10日に迎える魚座満月は、グループソウルでの浄化のエネルギーが強まるのではないかと思います。
これまでのグループソウルで抱えていたテーマのようなものが一区切りし、新しい縁が広がっていくようなイメージ。
今は、自分の足枷となってしまっている魂レベルでの根深い思い込みや傷と向き合い、魂が抱えてきた拘りや信念を手放して、まっさらな状態になったとしたら、改めてあなたはどんな生き方を選びますか。と問われているような感じなのかと思います。なので、かなり深い領域から向き合う必要があるのだと思います。
魂レベルというと分かりにくいかもしれませんが、何故だか分からないけど拘ってしまうことや、何度も同じようなパターンにはまってしまうこと、など意識してみると、自分の深層にあるものが見えると思います。

このグランドクロスの中心となっている天王星は8月24日に逆行を開始しました。
この逆行で、天王星は牡牛座19度から牡牛座15度まで戻ります。
牡牛座19度。
『新しく形成される大陸』
● 心の奥底からやってくる意志に対し、忠実な生き方をする。
● 嘘や誤魔化しのない生き方。
● 固定観念を手放し、ゼロの精神から自分の内に浮かび上がるものを捉える。

という意味の度数。

牡牛座15度。
『マフラーと粋なシルクハットを身につけた男』
● 自分の能力の限界を知りつつも、リスクやそれに伴う責任を負う覚悟で、あえて自分のやりたい事に挑戦する。
● 結果がどうであろうと、やってみたい、そうありたい、という意志を尊重する。

という意味の度数。

天王星は12ハウスで逆行を開始しました。潜在意識に眠っていたものを掘り返していくイメージ。
グランドクロスも同じくですが、今は、これからの世界に持ち越せないものを根こそぎ浄化している感じがします。
天王星は変革を促すエネルギーです。魂レベルでの変革を促されています。
変革といっても、自分を自分ではないものに変えるのではなく、より自分の魂の望む形に近づいていく感じです。
これまで見えてなかった自分の深層、隠されてきたもの無意識に抑えてきたものが浮き彫りになり、新たな地平を目指し始める。
逆行は1月23日まで。大きなエネルギーの手放し、変革となるので、この逆行期間でこれまで進んできた現実とこれから進みたい現実とのギャップ(これまで馴染んできたやり方とこれからのやり方のようなものなど)を調整していくのかもしれません。

また、今回の天王星逆行は、逆行開始時にMCを含めたグランドクロスを形成していたので、社会的な影響もかなり強く現れてくるのではないかと思います。
これまで隠されてきたものが暴かれていく流れが強まり、それによって終わらせるべきものが明確になる反面、終わらせることで新たな問題に直面したりと、ゴタゴタした問題はしばらく続くかもしれません。
経済、自然災害、戦争、パンデミックに関わること、などなど、これまで辛うじて持ちこたえていたものが崩れてしまうなど、何が起こってもおかしくない星回りではあるので、大きな出来事に巻き込まれないよう備えておくことも必要かもしれません。
今はまだ新しい世界へ移行するための過渡期です。
この天王星逆行期間は、変革前と変革後の現実的なギャップを解消するような時間。
旧システムが崩壊する中、どんな新しいシステムを迎え入れるのか。どう機能させていくのか。
火星双子座入りのエネルギーと相まって、新しいアイデアもたくさん持ち込まれそう。
渦中に飲み込まれず、魂の望むビジョンと、異なる立場の視点、宇宙や自然界との調和を含めた全体性を俯瞰で見つめてみる姿勢が大切だと思います。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?