マガジンのカバー画像

オンラインライティングを極める

10
SNS時代に求められるオンラインライティングに関する記事を投稿していきます。 今までのライティングとは全く異なる戦略で執筆をすることで、多くのユーザーに読んでもらえるライティン…
運営しているクリエイター

#フリーランスへの道

英語もプログラミングもライティングも実践が一番の勉強だった

プログラミング(エンジニア) 英語 ライティング(マーケティング) この三つの領域でTop1%に…

エンジニアが情報発信することの金銭的価値

私はエンジニアがマーケティングの知見を持って情報発信をすることに賛成だ。 もちろん、それ…

オンラインライティングほど楽しみながら仕事にできるものはない

X(Twitter)やnoteに本気で取り組みだしてから5ヶ月が経過した。(2023.12にnoteのメンバーシッ…

エンジニア ✖️ ライティングはブルーオーシャン

約4ヶ月前、この本に出会った。 英語の本のため読了するには時間がかかったが、私のエンジニ…

コンテンツクリエイターになるために必要なこと

私はエンジニアとして生きている。 エンジニアとしての仕事だけではなく、エンジニアキャリア…

ライターとして生きていきたい人へ。マルチプラットフォームのススメ

2023年12月私はオンラインライティングというジャンルを学んだ。そして、そのオンラインライテ…