マーケティングビジネス実務検定B級に新卒1年目の初心者が2週間で合格した方法(利用した書籍も含めて紹介)

試験を受けた感想

・マーケティングについての体系的に学ぶことができ、基礎知識がついた
・マーケティング事例についての知識がついた
・余裕を持って合格できた
・試験時間は余裕があり、1時間45分の知識問題、1時間の事例問題ともに時間内に終了した
・マーケティングC級を持っていなくても、B級は合格できる


前提

・新卒1年目
・マーケティングについて全く知らない
→大学時代に少し授業で学んだくらいでほぼ知識ない
・マーケティングについて理解を深めたく、マーケティングビジネス実務検定B級を受験した
・時間をかけずに合格したい


受験した理由

・マーケティングについて体系的な知識を得たい
・マーケティング事例についても理解を深めたい

上記のような理由があり、勉強する機会がなかったのでマーケティングビジネス実務検定B級の合格を目指すことで学習機会を作りました。

試験内容

マーケティング知識とマーケティング事例の2つの試験があります。
1つずつ紹介します。

マーケティング知識

・選択式:15題(60点)
・語群選択式:15題(60点)
・四答択一式:10題(40点)
合計点:200点,制限時間:1時間45分

マーケティング事例

・正誤式:10題(40点)
・選択式:5題(20点)
・四答択一式:5題(20点)
・語群選択式:5題(20点)
合計点:100点,制限時間:1時間

マーケティング知識の部分ではマーケティングの概念や手法など知識的部分、マーケティング事例の部分では実際に行われた実例を企業名などを上げた上で問題で説いてきます。


購入した参考書

・公式テキスト
・公式問題集


勉強方法

・公式テキストを1周読み込む
・わからない用語はその都度、検索をかけるなどして理解を深める
・公式問題集を1周解く
・分からなかった問題をまとめて理解をする
・公式問題集の問題を覚えるまで解きこむ
・仕上げとして公式テキストの模擬問題を解く

・試験では、公式問題集と同じ問題が半分以上出てきたので公式問題を暗記するとよい
・試験では、公式テキストの内容がほぼそのまま出るので理解しておくといい
・残りは間違えた問題の理由を理解することで正答率を上げられる

マーケティング知識0でマーケティングビジネス実務検定C級を飛び級してB級を受験しましたが、合格することができました。皆さんもよかったら受験してみてください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?