マガジンのカバー画像

家事・育児系

70
家事や育児のTIPSを書いています。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

忙しい人の家事のこなし方

わたしは妻が10年間単身赴任をしていたので、ワンオペ兼業主夫をしていました。 仕事をしながらの家事育児は、やっぱり大変で、仕事の効率化はもちろん、家事もなるべく負担にならない様にこなすワザを身につけて行きました。 ✅すぐやることが結局時短になる自分がやってみて思ったのは、目先の面倒くささに負けて小さな家事を後回しにしてしまう事が、家事の負担度を上げる最大の要因だと気づきました。 なので、わたしはすぐやるをモットーに家事をしていましたね。 たとえば、目の前にゴミが落ちていたら

親孝行はいらない派のわたし

わたしは親孝行はいらないと考えている人間です。 そんなことを言うと、親に恩を感じていないのか?親を大切にしろ、などと言葉が飛んで来そうですが、そんなことはありません。 こんなわたしでも親には恩を感じていますし、感謝の気持ちもあります。 ではなぜ、この考えになるのか解説します。 ✅実はすでに親孝行をしている実はわたし達は、意識をしていないだけで、すでに親には親孝行をしています。 それは、わたし達が生まれたって事だけで、すでに親孝行なのです。 親というものは、子供が生まれるとま