マガジンのカバー画像

人生を少しだけ生きやすくする為のつぶやき

46
生きづらさを抱えている人へのヒント、キッカケになれば良いかな?と思いつぶやいています。
運営しているクリエイター

#人生

探しものは見つかったかい?
探し続けても見つからないなら探す場所が違うんだよ。
外側ばっかり探すのは疲れるよ。
そろそろ自分の内側へ還っておいで。
思考と思考の隙間。
その僅かな隙間を探してみな。
求めているものがそこに落ちているから。
最初は探すのに苦労するかもしれないけどね!

サングラスをかけながら
「なんでこんなに暗いんだ!!」と言っている人と
「なんでこんなに不幸なんだ..」と言っている人は同じ
不幸の眼鏡をかけている
思考、観念が眼鏡となって真実を覆い隠す。
その眼鏡を外せばいい
一緒に現実というリアリティーを疑うと面白い事が分かるかも知れない。

自分という存在からあらゆる言葉を外していく。
ポジティブな言葉もネガティブな言葉も何でもない言葉も、全ての言葉を外した先に残ったもの。
ソレがあなたの本質です。
悩みの解決法も同じ。
「才能が無い」と思ったら「才能が無い」という言葉を外す、無にする。
言葉が無ければ人は悩めない

家に帰るまでが遠足。
夢は叶うまでが夢。
家に着いたらその後は日常が待っている。
それと同様に夢が叶った後も日常が待っている。
夢が叶う前も夢が叶った後も、それぞれの日常があるだけ。
日常を楽しむ意識が無いと夢が叶ったのに結局は虚しさを抱える事になる。
楽しみ味わう。
日常を。

人生に対する没入感を減らせば人生は楽になる。
「観察・俯瞰」
流れてくる映像を眺めるような意識を持つ、その視点を獲得する事が大切。
「獲得する」と言うより「気づく」という表現の方が適切か。
既にその視点は誰しも持っているもの。
ただ思考によって隠されているだけで...。

正解を求めるから迷う。
正解を求めるから苦しくなる。
外の世界に正解は無い。
正解は自分の中にしか無い。
その正解とは正しさでは無く
「心地よさ」
「喜び」
「幸福」
と言った気分の良さ。
気分の良くなる方へ向かっていけばそれがあなたの正解。
正解への道標はいつだって気分の良さ。