見出し画像

藤井風とはわたしにとって


Fujii kaze alone at home Tour2022
6/14 大阪day2 

ついに!この日が!

4月5日にチケットを申し込んで
奇跡的に当選し、行けることが
決まった日から毎日
このLIVEに行くまでは
"ぜっっったいに死ねない"
って思いを常に感じていました。

なんだろうなこの気持ち…
直接"藤井風"という人が
存在することを自分の目で確認して
歌声を聞いて話してる姿を
見てからじゃないと単純に死ぬわけにはいかない
って強く感じていたのかも。

風が【帰ろう】を世に出すまでは
死ねないって言ってたように、
直感的に感じるやつなのかな。

とりあえず実際に会ってきた感想を
記録に残したいのもあるので、
書いていこうと思います。

まず、わたしがあまりにも
楽しみにしていたので
周りの友達や家族も
行けてよかったねぇ!たのしんできてね!
ってみんなからも良いオーラを
もらっていたので、終わって家に電話をかけたら
どうだった?どうだった?!っと
3人の子どもたちに、わぁー!!っと
興奮気味に電話越しで質問責めにあいました笑

そう聞かれたわたしは、
なぜかすごく気持ちがたかぶっているわけでは
なくて、不思議と落ち着いていて
逆にいつもよりもほんとに普通な感覚だったんです。

その場で見たものに対してあれは〇〇で
よかったよなー!と友達と
話をして満たされながら振り返ることは
しましたが、

全体的に感じた気持ちとしては、
とても落ち着いた感情だったんです。

それがどうしてこんな感じなのか
考えてみたところ、
風はわたしの日常の一部であって
スペシャル特別ではなくなっているということ
かもしれないという所に辿り着きました。

これはどうゆう意味かというと、
髪の毛を綺麗にしに美容室に行く
少し疲れたからマッサージに行く
お腹が空いたからご飯を食べに行く

みたいな感じで、
日常を過ごすうえで必要な一つだということ。

だから、このLIVEに行って
体感したことは髪を切ったりご飯を食べたりするのと
変わらないわたし自身を満たしてくれる"こと"
なんだろうなという答えに辿り着きました。

だから、どうだった⁈っと聞かれると
『もーめっっっちゃ良かった!最高すぎて
やばかった!!』っとゆうよりは

『あ、うん普通に良かったし
楽しくて満たされたよ〜』

ってゆうかんじ。

ここで使う普通は、わたしの普通なんですけど
普通にすぐそこに風が居て
風の歌声を聴いてピアノを弾いてる姿を見て
ゆる〜く飾らず素のままの姿を見て、
とっても自然に入ってきて
わたしを満たしていきました。

それは満たしすぎず程よい加減で
疲れることもなく
ほんとにいい塩梅。

だからすっごくバランス良く
満たされたおかげで
久しぶりに、朝まで起きることもなく
ぐっすり眠ることができました。

いつもは、3歳の息子が必ず夜中に
起きるので目が覚めるのですが、
息子も朝まで起きなかったこともあり
そして目覚ましもかけ忘れていたのですが、
みんなの声で深いところから
目を覚ます感覚まで感じられました。

ほんとになに、この感じ。
ってゆうかんじです笑

何なんあの人ほんとに。笑
自然体すぎて怖くなってくるくらい。
スッと入ってくる。

昔、kpopにハマり
あるアイドルの追っかけをしていたのですが、
その時は依存に近くて
常にスケジュールをチェックして
一つも逃したくないって感じで
すっごく楽しかったのと同時に
疲れてたんですけど…

あれはあれで良い経験だったけど
今、わたしが必要とする
"藤井風"には依存もしてないし
常にチェックしなくてもそんなに
気にならない。

必要ならきっと向こうから
情報は入ってくると
思っていて、ほんとに自分が
無理することなく心地よく居られる存在。

昨日の座席は一階の
後ろから数えた方が近い位置だったのですが、
丁度、音響横だったので
この人なしでは今の藤井風は居ないくらいの
存在でもある、マネージャーのずっずさんが
すぐそこにいらっしゃって
実際にお目にかかることもできました。
見かけた瞬間、おおおぉー!っとなりました笑

第一印象が、写真や動画のままだ!
でした笑
ほんとにお顔もかっこよくて
マネージャーさんなのにオーラが
すごかったです笑

そしてわたしはひたすらに
心の中で感謝していました。

"藤井風"と出逢わせてくれたこと
全てのことにありがとうございます。って
思いながら前にも横にもオーラを放ってました笑

正直欲を言えばもっとまえで
肉眼ではっきり風の顔を確認できるところで
観賞したかったけど…

きっとこの席であることにも
意味があるんだろうなって思いながら
会場につくと、すぐ横にずっずさんが
いらっしゃったので、やっぱり
私にとって意味のある席だったんだなと
思いました。

ほんとに今日はLIVEの翌日だけど
すごく落ち着いた感情で、
とっても心地よい感覚です。

お昼からは発売された
DVDをみようと思います。

それでは、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?