見出し画像

サッカー日本代表に学ぶ勝負強さの秘訣❗️《無料》


強さの秘訣


2022年ワールカップでの日本代表の試合は本当にありがとうと言いたい❗️

世界の強豪相手に戦い逆転勝ちした時は鳥肌立つ程の歓喜でした。

これまで過去の代表の試合と比較して大変恐縮なのですが、点が入るチームに成長したんだなと感じました。

シュートしてもゴールの枠に入ると言うところが大きく違いを感じてます。
過去チームもチャンスを作る展開は何度もあったにも関わらず、いざシュートすれば枠外にボールが浮き上がってしまい、まるでホームランでした。

今回のチームは、ここが大きく違うと感じたのです。

肝心な時に絶妙なタイミングで素晴らしいパスを受けたにも関わらずシュートを外すと言うシーンがあまり見られなかったと思われます。

精神的にも強くないと成し遂げれない、しかもワールドカップという大きな舞台で点を取る事の難しさを今回は見事に克服されたのかと思われました。

特にその傾向が見られたのは、私的には堂安律選手です。ここ一番の強さが、ずば抜けていたと感じました。

勿論、三笘選手や他の選手も良かったですが、堂安選手が最もここ一番の強さを見て取れる事が出来ました。

堂安選手がピッチに居る時間は、必ず何かをやってくれると言う期待感が凄く現れており、その期待通りに結果を出し素晴らしいゴールが見られました。

大舞台で強いという事は、精神的にもタフでは無いと出来ない事だと思われます。
よく、プレッシャーに弱いという表現が有りますが、堂安選手においては、逆にプレッシャーに強いという言葉が当てはまりました。

ここ一番の強さが無い人

私は過去にとても恥ずかしい経験をした記憶が有ります。思い出すだけで心が締め付けられるような気分になります。

当方、過去に知人の結婚式のスピーチをお願いされ、断るのも失礼でしたので引き受けました。

しかし、人前でスピーチをする経験が無い、緊張する体質これらを持ち合わせておりました。

本番で失敗しないように、何度も練習してカンペを見なくても、スラスラと喋れることが出来、練習して良かったと思っていました。

本番の式場でのスピーチが始まり、私は練習通りに喋れている感覚があったのは開始から約2分程でした。

急に頭の中が真っ白になり、まる暗記していたスピーチのセリフが全く思い出せないのです。
あれ?どうした?って感じになったのです。

ここ一番の強さが無かったのですね。

その場の雰囲気は、シーンとして本当に気まずい時間が流れていました。

心の中で知人に何度も詫びている自分、情け無い自分、早く喋れというが、自分に勝つ事ができなかったのですね。

今回のワールドカップを観て感じた事は、自分に勝つ事が出来る人は例え大舞台であっても、普段練習している事が発揮出来ているという事です。

新しい景色を見せてくれて、ありがとう❗️
サッカー日本代表に感謝いたします。


イラスト素材ダウンロード

当記事の表紙絵になっている『日本代表選手』
のイラスト素材がダウンロードできます。
ウォーターマーク(透かし)を外したJPEGデータが画面クリック又はタップして保存する事で入手する事が出来ます。

《カラーパターン》
 3種: 青/赤/セピアカラー

《料金》
 ¥0

《決済方法》
 ダウンロード決済


堂安律選手のイラストダウンロードはタップして保存です。

堂安律選手日本代表ユニフォーム
by. リナヅカ


堂安律選手色違いユニフォーム
by. リナヅカ


堂安律選手セピアカラーバージョン
by.リナヅカ


最後まで読んで頂き誠に有難うございます。心より感謝申し上げます。

スキ♡して頂けると励みになり嬉しいです。

創作継続のための活動費にします。引き続き気に入って頂けたら幸いです。今後とも宜しくお願いします。😁