見出し画像

2023年を漢字一文字で表すと?

今回は「2023年を漢字一文字で表すと何になりますか?」について、書いてみようと思います。

前回のnoteで少し触れましたが、
漢字一文字で表すと「決」だと思います。

響きとしては「結」の意味を含みますが、
沢山の出来事や、沢山の思考の結果、
決断をした、結実の一年だったと実感しています。

思い返せば、2023年の仕事は本当に最悪で笑、
物理的な試練と、精神的な苦痛、心身的な疲労が続き、
しかもそれが夏まで容赦なく相次いだため、体調も崩し、
会社人生で最悪な一年だったとも言えるかもしれません。

でも、今は、それだけのことが起きなければ、
私は私の本心に気付くことができないくらい、
我慢すること、頑張ること、正しさにこだわることが、
当たり前になってしまっていたのだと思います。

責任感といえば聞こえがいいですが、
強いストレスを感じながら、自分にも人にも厳しく、
自分の中の正義や“こうあるべき”を貫いてきました。


そんな2023年の思考の軸は、一貫して、
「自分の人生の時間とエネルギーを何に使うか」でした。


私は、誰とどんな時間を過ごしたいのか、
どんなことにエネルギーを注ぎたいのか、
どんな人生を歩みたいのか、
何を大切にして、どんな人間になりたいのか。


そのことをただひたすら考え、自分と向き合い、
忘れもしない、7月末、夏休みのウエスティンステイで、
その一歩目として、転職することを「決」めました。

各メンター達とのそれぞれのコンタクトやその過程が、
思考の後押しをしてくれて、様々な気付きとともに、
「私なら大丈夫」という自信にも繋がりました。

おそらくこの頃が、KANAがよく言ってくれる、
私が変わった時です。

よく周りの人から、「不安はないの?」と聞かれますし、
もちろん小さな不安は沢山ありますが、
「私なら大丈夫」という自分への信頼の方が上回るのは、
2023年に起きた様々なことや、これまでの自分を棚卸し、
沢山の選択と決断をして、沢山の想いや思考が結実し、
“Change”することを選べたからです。

その思考の過程を残している、このnoteの存在は大きくて、改めて、こうやっていろんな質問をくれることに、
とても感謝しています♡


自分の人生を自分でハンドリングして、
自分で選び、自分で決める。


何も、転職をしようとか、何か大きな決断をしようとか、
そういうことを言いたいのではなく、
自分の毎日を大切に、自分の時間とエネルギーの大切さに目を向けることで、毎日の小さな選択が、
少しずつ変わっていくのかなと思います。
どんな言葉を発するか、どんな行動を取るのかも、そのひとつです。

そして振り返って思うのは、綺麗事ではなく、
すべての出来事に意味があった、ということです。

いつかのnoteにも書きましたが、好き嫌いはさておき、
意味のなかった仕事や出来事はなかったと思っています。
もう二度と会いたくない人との、もう二度と味わいたくない出来事ですら、必ず意味がある。

そのことにも気付いたので、
会社・仕事、という領域でいえば、すべての仕事、すべての人、すべての出来事に、感謝しています。

そして、人や環境が変わることに期待するより、
自分が変わり、自分に期待する方が、早くて確実♡


自分の選択はいくらでも選べる、
人生は自分次第でしかないことを知った、2023年でした♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?