見出し画像

年末年始何してた?

今回は「年末年始はどうやって過ごしたのですか?」について書いてみようと思います。

人様に公開するようなことはしていないのですが、
長らく(13連休)お休みをいただいたので、
少し思い出してみますね♡



①会いたい人に会う

2023年の年末は、12/22を仕事納めにさせていただき、
1/4まで、長めのお休みをいただきました。
そして12/22は、私の美容の師匠、
みどり先生との忘年会に参加する機会に恵まれました♡

みどり先生にお会いできたのはもちろん嬉しかったですし、その時間や空間が、本当に本当に楽しくて、
美容感度がびゅーーんと上がったわけですが、

実はその日、沢山の美容家さん、美容ライターさんがいらしていて、大野真理子さんやAKOさん、エンビロンやリポCのPRさん等、沢山の美容賢者の方々とお話できて、
とてつもない美しさからガッツリ刺激をいただきました♡
美しい人は、内面もしなやかで、とてもかっこよかったです♡

日常ではお会いできない方々ばかりですが、
年末の締め括りに、“出会う人の質”が上がっていることを実感する、とても嬉しく、有り難い機会でした。

翌日からは、今年出会えた大切な友達とクリスマスパーティーをしたり、Liveに行ったり、甥っ子・姪っ子とデートをしたり♡メンター①との忘年会にも参加できました。


上げるべきは“ステータス”でなく“ステージ”という、
メンター③のお言葉をとても実感しましたし、
自分が変われば、出会う人が変わり、見える世界が変わることを、しっかりとじんわりと感じることができました。

②転職活動

今年の年末年始の一大テーマは「転職活動」でした。
面接が入っていたので、その対策をしっかりと行うことはもちろん、転職を目的とせず、私はこれからどうなりたいのか、キャリアだけでなく、人生をすごく考えました。

12月からメンター④のグループ講座を受けているのですが、たまたま12月のテーマが、
「理想のキャリアを手に入れる」だったんです!

NYからのオンラインで、一方的に聴いていましたが、
すごくタイムリーで、自分の中で抱えていた不安な気持ちが、少し軽くなったように思います。

ただ、12/25にあった面接は、
全く手応えがなく落ちたと思って、結構凹んでいました。
すごく行きたいと思っていただけに、絶望していたところ、メンター①がご連絡をくださり、「もし決まっていないのであれば紹介したい人がいる」と仰ってくださっていました。

結果的には、行きたい会社とのご縁に恵まれましたが、
こうやって沢山の方が助けてくださることも、とても有り難く、転職という人生の転機を、沢山の方に支えていただき、改めて、私は人に恵まれているなぁと感じました。

ちなみに、メンター④の講座は3月までですが、
1月は「ネットワーキング」、2月は「行動力を高める」、
3月は「理想の人生を描く」というテーマで構成されており、テーマは知らずに申し込みましたが、
すごく良いタイミングで良かったなぁと思っています♡


転職活動という意味では、
最終的にお世話になったエージェントさんに出会ったのは12/1で、転職が決まったのが1/16、当社とのクロージングが1/31なので、本当に劇的な2か月だったと思います。

想定QAを通してキャリアを振り返っている際、
「現職での成果は何か?」という質問に対して、
定量的な結果は、私にとって大きな成果ではなく、
定性的で感情的な、自分を慕ってくれる、自分と出会えて良かったと言ってくれる後輩の存在こそが、
当社における何よりの成果だということを心から感じ、
本当に嬉しく温かい気持ちになりました♡

新しい道に迷いがないので、綺麗事に聞こえそうですが、転職活動を通して、当社への不満は出て来ず、
すべての仕事、すべての人に、
本当に感謝する、貴重な機会になりました。

普通に過ごしていたら、コンサルティングファームを受けられるようなスキルもセンスも、私にはなかったですし、
人間性や精神性を高められたのも、当社にいたから。
当社において、無駄な仕事や出来事は一つもなかったと、本当に思っています。

次の会社の社風や士気の高さ、人の良さは、もちろん感じていましたが、最終面接の最後、
「魅力的なお人柄が伝わり、◯◯さんと一緒に働きたいと思いました。当社であなたと働く人を幸せにしてほしい。当社を選んでくれたらすごく嬉しいです。」という宝物のようなお言葉をいただき、こんな素敵な会社に出会えた、
そんな自分になれたことを、すごく嬉しく思いました。

③NewsPicks、YouTube、Spotifyでインプット

上記②のとおり、自分のキャリアを考える中で、興味深いNewsPicksや YouTubeを沢山見つけたので、毎日見ていたと思います。

かなり尖っていますが、YouTubeの「PIVOT」は、
なかなか勉強になりました。
(同時に、自分に対する危機感を感じすぎて、今は見ていません。当社に対する客観的な評価も出てきます…。)

加えて、年末のNewsPicksにメンター①が出演されたんです!ユニクロの柳井社長の特集で、とても素敵な番組でしたし、今までNewsPicksに興味はなかったのですが、
文字でニュースを読むのが本当に苦手な私にとっては、
結構合っていることを感じ、他の番組も面白かったです!

▼右がメンター①。柳井さんの右腕であったことや、ファーストリテイリングでのご活躍は、色々と存じ上げていたのですが、初見の人に、何を目的に・何を・どう話すかを含めて、やっぱりこの人すごいな!と思いました。


Spotifyは日頃から聴いていますが、
“ながら”で流し続けながら、いろんな情報に触れたり、
Audibleに本を読んでもらったりもしていました。
私には、耳からの情報インプットが合っているんだと思います。

④美容強化

年末年始の初日にみどり先生達にお会いできたこともあり、美容熱はとっても高まりました♡

予定していたハーブピーリングはやめて、
みどり先生のサロンで水素パックを購入し、10日間連続の水素パックに挑戦♡すっかりお肌が生まれ変わりました!

加えて、ネイル、美容院、まつげパーマ、マッサージ、という、私の美容メンテナンスコースを入れて、
美容を楽しみました♡

やはり、ゆっくり寝ることはとても大切で、
毎日目覚ましをかけずに好きな時間までゆっくり眠れるのは、すごーく良かったです!

⑤ゆっくり休む

上記の十分な睡眠にも繋がりますが、
年末年始は予定をあまり入れず、とにかくゆっくり休み、
自分の思考の整理に、一番重きを置いた気がします。

今年からiPhoneのメモに加えて、Notionのアプリを入れたのですが、Notionを使いながら、2023年の振り返りをしたり、2024年の目標を考えてみたりもしましたよ♡


特別なことではないですが、
常連で通っている大好きなご飯屋さんに行って、
美味しいご飯を食べたり、美味しいケーキを食べたり、
店員さんとお話ししたり、
そんななんでもないことも、すごく心が満たされました♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?