見出し画像

半年以内にやりたいことはある?

今回は「半年以内にやってみたいことはありますか?」について、書いてみようと思います。

壮大な野望はありませんが、なんとなく想いを巡らせているやりたいことは、以下かなと思います。



①とにかくゆっくり休む

まず最優先でやりたいことは、
とにかくゆっくり休むことです♡

17年間、休みなく走ってきた気がするので、
時間は限られますが、特に3月は、自分を労り、
時間を気にせず、休むことを楽しもうと思っています。

実は先月行った占いでも、
“Rest”というタロットカードが出たんです!
「選んだ道は大正解だけれど、その前に一度休んでね」と仰っていただき、すごく腑に落ちました♡


②美肌・美髪・美爪を極める

新しい春を迎えるにあたって、
いつも以上に美容を楽しみ、お肌、髪の毛、爪の先までの全身を、もう一段“Update”して、綺麗になりたいです♡

潤い溢れる美しさを、内面からも外見からも、持っていたいなぁと思っています。
みどり先生のエステサロンが提供している、集中ケアコースを受けようか検討中です!


③健康度を上げる

実は私、もう20年、大学生の時から重めの偏頭痛を持っていて、ほぼ毎日、頭痛があるんです。
そして、首と肩に小人が住んでいるのかな?と思うほど、凝りがすごいんです…!

これ自体は病気ではなく、うまく付き合っていくものなのですが、とはいえ、生活習慣や仕事、ストレスが影響していることは間違いないので、ゆっくり休むと同時に、心身の健康度を上げたいと思っています。
細かいことですが、歯医者さんでの定期検診やホワイトニングもしたいと思っています。

疲れない程度にお料理もして、腸内環境も整えたいです。何をするにも健康第一ですよね♡


④大切な人と楽しい時間を過ごす

この半年は、これまでお世話になった大切な人とお会いする機会が増えそうなので、感謝の気持ちを、きちんと伝えたいと思っています。

大切な人とのご縁は、これからも大切にしていきたいですし、KANAちゃんとの温泉も本当に楽しみです♡

好きな人、大切な人だけと、
心を満たす、楽しい時間を過ごしたいと思っています。

何をするかより誰と過ごすか。
これはこれからも私の変わらぬ軸だと思います。


⑤5年間を描いてみる

別の質問でもいただいていますが、私にもそこまで明確な「5年後」「10年後」のビジョンはありません。

いきなり「5年後」を描くことはできなくても、
「4月はどう過ごそうかな?」「3か月後にどうなっていたいかな?」「半年後、一年後はどうしていたいかな?」ということから、描いてみようかなと思っています。

その一助にしたいと思い、2月に、
メンター③の「女性のカラダのハナシ」、
メンター④の「自分らしい人生の作り方」という、
ふたつのセミナーに申し込んでいます!

偶然ですが、お誕生日の前日と翌日の日程だったので、
バッチリ三連休を取って、自己投資です♡

さらに偶然ですが、メンター①②とも、2月にお話しできる機会があるので、どれもすごく楽しみです♡



大したビジョンではないですが、
この半年は、いつも通りのことを、少し“Update”して、より自分の気持ちに素直に、真っ新な春を迎える予定です。

4月からは、これまでとは比にならない努力が必要だと思ってはいますが、あえて⑥点目を加えるとすれば、
それでも「無理はしすぎない」ということも、
“やりたいこと”のひとつです。

評価は他人がするもの、組織や会社に貢献するもの、
それが仕事である、という考えは変わっていませんし、
これからもそうだと思いますが、無理をしすぎずに、肩の力を抜いて、心地良い全力を投じたいと思っています♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?