見出し画像

TABIPPOに入ったきっかけ

久しぶりのnote。
noteって書くのに時間がかかるし、時間があるときにしようとか思っているうちに、気づいたら5ヶ月も経っていました。

言語化は苦手だけど、綺麗な言葉にしようとしなくていいから、短くてもいいから、とにかく書くことで、少しずつでも自分の思いを上手く伝えられるようになりたい。
だからこれからは、思うままに、自由に書いていこうと思います。

こうやってnoteを書くきっかけになったのも、今回お話しするTABIPPOなんです。


TABIPPOとは

TABIPPOは「旅」を広める会社です。
私はそのTABIPPOの学生支部に所属し、旅で世界を、もっと素敵にする活動をしています。


TABIPPOとの出会い

大学1年生の時に、友達に誘われて日本最大級の旅イベントに参加しました。
そのイベントこそ、TABIPPO学生支部が毎年企画・運営しているBackpackFESTA。
そこでTABIPPOのことを知りました。


なぜTABIPPO学生支部に入ったのか

2020年3月。
これから上海に1年間留学に行くぞー!!
期待に胸を膨らませ、出発しようとした矢先、
コロナで留学が延期になってしまいました。

1年生の頃からずっと留学のために中国語の勉強とか頑張ってきたのに。
留学するの、高校生の頃からの夢だったのに。

本当にショックでした。
でも、このまま何もしないのも良くない。

「 何か新しいことしたいな」

そう思っていたところ、Twitterで偶然見かけた「TABIPPO学生スタッフ募集」の文字。
URLからサイトにとび、記事を読み進めていく。

え、何これめっちゃ楽しそうじゃん!
もうやる!これやる!


説明会に参加する前から、100%、いや120%入ろうと決意していました。

私が好きな乃木坂の歌に、こんな歌詞があります。

「決心のきっかけは理屈ではなくて
いつだってこの胸の衝動から始まる」


その時の私はまさにこの状態で、胸の高鳴りを抑えられないくらい、最高にワクワクしていました。


おわりに

TABIPPOに入ってもう7ヶ月が経ちました。

残り1ヶ月。
悔いの残らないように、たくさん挑戦していきたいと思います。

TABIPPOに入ってからのお話は、またの機会に。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?