ケイコウカン?

こちらでの生活は未だにスムーズにいかないことばかり。2022年に遭ったアクシデントを挙げたらキリないけれども、小さな「知らなかった」は毎日のようにアップデートされていく。

この前、ガソリンを買いに行った。フォークリフトに給油するガソリンなんだけど、ストーブで使う灯油みたいに燃料だけ買って帰る。灯油は何回か買いに行ったことがあったから、同じ容量でガソリンも買いにく。

するとなんだか従業員が近づいてきて指摘される。なんとガソリンのテイクアウトは許可?申請?をしないと買えないらしい。それに私が持ってきた、灯油と同じポリタンクには入れられないらしい。「ケイコウカン?」と言って金属製のやや重たい専用容器でないと危ないんだとか。

灯油のポリタンクは冬のシーズン、ホームセンターの前面に並べられているけど、ケイコウカンを見つけるのはちょっと大変。車の備品とかオイルとかのコーナーの棚にわかりづらく置いてある。ようやく携行缶をゲットして、ガソリンのお遣いができましたとさ。

よく見るとガソリンっておっかない。スタンドの従業員さんが気づいて声かけてくれてよかった。。ああいう方がいてくれるおかげで、世の中無事に過ごせているのだと感じた瞬間だった。。2023年も命に別状がない程度で、たくましく生きていけますように。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?