見出し画像

2021年の仕事記録

2021年の仕事をまとめただけのものです。主に自分用忘備録と、知人向けです。Gamer/GAME Watch/4Gamer。

2021年10月

~2021年10月13日~
●「FFXIV: 暁月のフィナーレ」プロデューサー吉田直樹氏インタビュー:気になる「ハイデリン・ゾディアーク編」の行方や新エリアの謎、調度品へのこだわりなどに迫る

~2021年10月13日~
●撮影に使える魅力的な場所がたくさん! 「FFXIV: 暁月のフィナーレ」、新エリアレポート:新拠点「オールド・シャーレアン」、新エリア「サベネア島」、「ガレマルド」をたっぷり紹介

~2021年10月13日~
●「FFXIV: 暁月のフィナーレ」新ID試遊レポート:「終末の塔」を彷彿させる「異形楼閣 ゾットの塔」をフェイスと共に攻略してみた

~2021年10月13日~
●「FFXIV: 暁月のフィナーレ」ジョブレポート「タンク編」:4タンク全てがMT・STどちらも可能なら戦国時代に突入(SS撮影協力担当)※他、全ジョブレポートのSS撮影協力

~2021年10月28日~
●「マリオパーティ スーパースターズ」レビュー:新要素や遊びやすさもマシマシでフルリメイク! ワイワイのんびり楽しめる一方で、ガチ対戦も楽しい!

10月はほぼFF14の暁月のフィナーレのメディアツアーで力尽きました。吉田さんのインタビュー担当できてうれしかったです。あと、新エリアレポートは調度品とかにかなり注目しています。インタビューや新エリアレポートでオールドシャーレアンの食事情などにも迫っていますので、世界設定が好きな方はぜひご覧ください。全ジョブレポート記事の執筆は石井聡様で、私は主にAFなどのSS撮影を担当しています。AFが気になる方は、ぜひSSしっかり見てみてください。
TGSとメディアツアーの疲労からか、ちょうどこの頃から親知らずが痛みだしてしまい、2021年11月上旬現在も格闘中です。ぴえん。
激務のまっただなかでしたが、「黎の軌跡」をクリアしました。めっちゃ面白かったです。あとバトルのシステムが本当にすごい。
そしてTGSオケコンで楽曲にハマってしまって、いまさら「原神」を遊び始めました。ちょうどタルタリヤ復刻時期だったのでタルタリヤを確保していたのですが、原神の知識が何もなかったので、璃月のシナリオは結構驚きました(笑)。
そもそもがガンと格闘中の身ではありますが、他にもあちこち悪くしがちなので、少しお休みを多めにいただきながら、11月も頑張ります。

2021年9月(TGS2021まで)

~2021年9月10日~
●「FFXIV」サウンドディレクターの祖堅正慶氏らが開発に参加。ゲーミングネックスピーカー「SC-GN01」を試してきた

~2021年9月20日~
●わたしを殺した責任、ちゃんと取ってもらうんだから――「月姫 -A piece of blue glass moon-」の魅力をお届けする(ほぼ)ネタバレなしプレイレビュー

~2021年9月30日~
●快適な操作感は、歴代シリーズ随一!神秘的な美少年ナホビノと魔界ダアトを巡る「真・女神転生V」先行プレイレビュー【TGS2021】

●ゴールドソーサーやゾゾの街など歴代「FF」シリーズの名所を走り抜ける!「チョコボGP」先行体験プレイレビュー【TGS2021】

~2021年10月1日~
●「FFオリジン」ジャックの正体が判明した驚愕の新PVやマルチプレイ体験版にも迫る開発者インタビューをお届け!【TGS2021】

●“高難易度アクション”だからこそマルチプレイを活用しよう!「FFオリジン」マルチプレイ体験版プレイレビュー【TGS2021】

~2021年10月2日~
●オーケストラで楽しむゲーム音楽「TOKYO GAME MUSIC FES」、1日目レポート:尺八、筝、三味線――様々な楽器がゲームの音楽を再現し、新たなアレンジを魅せる

~2021年10月3日~
●2日目は「サクラ」、「ペルソナ」、「テイルズ」! 「TOKYO GAME MUSIC FES」、2日目レポート:25年前の名曲達の素晴らしいアレンジの数々に、心の中でスタンディングオベーション!

なんということでしょう、9月~TGSのコメントを入れ忘れていました…。それくらい死んでいました、ケポォ。(※2021年11月)

2021年8月

~2021年8月5日~
●「Orchestral SaGa」はライブ映像とゲーム映像で異なる体験――杉田智和さんによる朗読や山崎まさよしさんサプライズ登場も!

~2021年8月16日~
●ストーリーに涙、バトルが楽しい、音楽で幸せ!ゲームの世界に没入できる「新すばらしきこのせかい」クリア後プレイレビュー

~2021年8月18日~
●「NieR Re[in]carnation」半周年インタビュー。松川大地氏が語るこれまでの6か月と,これからの展望

~2021年8月19日~
●壱岐でも美しさと残酷さに心奪われる――「Ghost of Tsushima Director's Cut」壹岐之譚プレイレビュー

~2021年8月24日~
●生声と合成音声とで上質な体験が出来るような時代に――ゲームに求められるキャラクターの音声合成技術とは【CEDEC2021】

●1万箱以上に及ぶ段ボールの山には、お宝がどっさり――「Wonder Project J」の企画書や開発資料が明かされる【CEDEC2021】

~2021年8月25日~
●そのPS5、使いこなせていないかも?開発者はもちろんユーザーにも知ってほしい、PS5の様々な特徴を紹介!【CEDEC2021】

~2021年8月26日~
●「Ghost of Tsushima」の和訳は“エモ”の塊だった――時代考証からプレイ性まで考えられた驚きのローカライズ術【CEDEC2021】

●「FF7Rインターグレード」での楽曲制作事例が多数お披露目――日英2言語でのボーカルは大胆な変更も【CEDEC2021】

~2021年8月27日~
●ガンダムを実際に動かすまでの軌跡――ゲーム分野との意外な共通点も飛び出したセッションの模様をレポート【CEDEC2021】

7月少なかった理由がここで明かされる、みたいな怒涛の8月。何これ私死ぬの?と思いましたけど、CEDECもあったのでこんなものでしょうか。ちなみにCEDECの記事はどれも結構読んでいただけたようですが、その中でもPS5の記事がなんだかよくわからないほど読まれてましたね…。友人には「タイトル勝ち」って言われましたけど、むしろタイトル詐欺みたいになっていたらすみません…。ちなみにCEDECの記事なので、「ユーザーも知らない機能あるかも!?」みたいにしていますけれど、講演自体はあくまで開発者に向けたものです。FF7RIの音楽についてはサントラとかとあわせて読んでほしいです。あとツシマの記事が2本も出ました。ツシマ好きすぎて対馬と壱岐にいっちゃった民なので、やったー!嬉しいー!特にCEDECのローカライズの記事はかなり読んでいただけたようで。壹岐のレビューは、私自身「壱岐の人が観光パンフに使いたくなるスクショ」を目指しました(笑)。
サガオケレポートに、新すばせかレビュー、インタビューにCEDEC。本当に盛り沢山です。頑張りました。そして9月は地獄です。頑張って生きます。

2021年7月

~2021年7月16日~
●狙うは合体事故!? 「D×2 真・女神転生リベレーション」新コンテンツ「東京煉獄」を先行体験!

~2021年7月26日~
●「大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-」レビュー:こんなホームズ見たことない! 明治時代の日本と倫敦を舞台に個性的なキャラクターが法廷で立ち回る爽快推理ADV

7月は術後半年検診などと重なりつつ、8月の仕込みがあったので、少なめです。「大逆転裁判1&2」はリアタイで3DSでやっていましたが、すごく大好きな作品なので今回レビュー出来て嬉しかったです。Switch版でやってもやっぱり面白いソフトでした。

2021年6月

~2021年6月15日~
●これはもしかして「FF」版「仁王」……? 「FFオリジン」の体験版を早速プレイ!高難易度アクションと「FF」が融合。EASYもあるよ

~2021年6月24日~
●「THE PEGASUS DREAM TOUR」はパラリンピックを題材にした”アバターRPG”に!元「FFXV」ディレクター田畑氏率いるJP GAMES最新作、遂に配信開始

~2021年6月24日~
「BABYLON'S FALL(バビロンズフォール)」開発陣インタビュー:自由度の高いビルドと爽快アクション! アート&音楽にも並々ならぬこだわり

~2021年6月24日~
●ありがとう、「スターオーシャン:アナムネシス」。サービス終了を迎え、約4年半の歴史を振り返る:メイン、バトル、コラボ、ファンイベント……感謝を込めて

~2021年6月25日~
●エオルゼアの思い出を1冊に! 「FFXIV カスタムオーダーフォトブック」製作レポート:自分だけのフォトブックが作れるサービスを実際に使ってみた

6月24日、今私だけTGSの中にでも放り込まれたのか?という感じでした。6月はたまたまGAME Watchさんばかりになってしまいましたが、FF14のSS本とかはずーーーっと前から進めていたので(SS撮影期間+実際に刷り上がるのに3週間ほどかかっているので)、記事が出るタイミングが偶然重なってこんなことになってしまいました。でも諸々でめっちゃ頑張ったので、しばらくお休みです。バタンキュー。
プライベートでは「FF7RI」や「FFオリジン」体験版などをプレイ。「FFオリジン」、結局ハードのキーとなったのはソウルシールドでした。というか、ソウルシールドとノーマルガードのふたつ、必要ですかね?
あとは現在進行形で「那由他の軌跡:改」をやっています。那由他未履修だったのですが、思っていた以上にイースっぽい(ファルコムっぽい)アクションだなぁ。それでいてストーリーは軌跡らしい濃さがあり、今6章なのですけれど、めっちゃ楽しめています。
などなど、日々色々やっていますが、ソシャゲの時限イベントに追われがちです。今はほぼロマガサRSのイゴマール本体制圧戦に全精力を使い果たしています。7月も色々頑張ります。

2021年5月

~2021年5月5日~
●“死にゲー”を超え、新たなジャンルを築いた「Returnal(リターナル)」クリア後プレイレビュー~ランダム性を活かした、美しすぎるゲームデザイン

~2021年5月27日~
●Switch版「ワールズエンドクラブ」レビュー。デスゲームからはじまる,少年少女たちの冒険活劇

~2021年5月31日~
●“現代版グーニーズ”を目指して少年少女たちの青春物語が作りたかった。「ワールズエンドクラブ」開発者インタビュー

5月は「Returnal」の記事がかなり好評だったようで、Gamerさんの月間ランキングでも2位だったようです。嬉しいです。割とガチめに「いや、これクリアして書くのは無理では?」というくらい絶望感があったのですが、その絶望感すらあまりに面白くて、「もうこれは絶対クリアしてやる、クリアできるゲームなんだって証明して書いてやる…!!!!」と、頑張ってクリアしました。その上で書いた、自分でも渾身の一本になったと思います。
そしてApple Arcade版も担当した「ワールズエンドクラブ」はSwitch版でもレビューと、あと小高さん、打越さん、中澤さん、梅田さんへのインタビューも担当しました。ずっとファンだった方々なので嬉しいですね。色々楽しいお話しをありがとうございました。レビューも最後までクリアして書いていますので、ぜひ購入の参考にしてください。全ての謎がわかると、改めて打越さんらしい、それでいて小高さんらしさも感じる面白い作品でした。
ちなみに「リターナル」と「ワールズエンドクラブ」、どちらも死にゲーでした。死にゲー続くな…。死にゲー担当みたくなってない…?(ワールズエンドクラブは死にゲーではないはずなんだけれど…おかしいな…)
4月にやっていたゲームの記事が5月に出て…5月にやっていた仕事が6月に出て…みたいな感じがずっと続いているのでずっと忙しい(胃の状態がよくないので倒れているのもある)のですが、なんとか「バイオ8」はクリアしました。めっちゃ面白かったです。「バイオ7」より怖さは減りましたけれど、だからといってあの怖さが完全に消えたわけでもなく、さくさく進めるところと、「ギャアアアアア!」ってなるところのバランスがすごく良かったです。これを書いている今は6月9日なので、0時になったらついに「FF7RI」です。楽しみです。

2021年4月

~2021年4月22日~
●見える恐怖と見えない恐怖が重なり合う「バイオハザード ヴィレッジ」体験レビュー~「バイオ7」とかなり変わった遊び心地

~2021年4月22日~
●「ニーアレプリカント ver1.22474487139...」レビュー~重い愛と残酷な現実を突きつけられるものがたり

あれ? 今月この2本しかないですね…。ずっと仕事していたのに、おかしいな…。ニーアは先月から引き続きで、結局発売前に3周くらいやっちゃいました…。
あとは、めっちゃ楽しみにしている「バイオ8」こと「バイオヴィレッジ」。現在配信中の村と城の体験版よりもう少し先までプレイしていますが、物語のネタバレはありませんので、購入をお考えの方はぜひぜひ。
来月に出る記事の仕込みやら、もっと長いスパンで取り組んでいることもあるので、また何か記事が出た際はよろしくお願いします。


2021年3月

~2021年3月4日~
●24年分の思いが詰め込まれていた「FFVIIリメイク」のオーケストラコンサートレポート――無観客ならではの工夫も

~2021年3月4日~
●読んで安心「ニーア リィンカネ」の進め方。最初はおまかせ。あとは他のゲームとだいたい一緒よ

~2021年3月9日~
●アドルの相棒となりカナン島を冒険する、新たな形――「イース6 オンライン~ナピシュテムの匣~」先行体験版プレイレポート

〜3月29日〜
オートバトルが超優秀!「ニーアレプリカント ver1.22474487139...」先行プレイレポート
グラフィックス向上、より洗練されたアクション、新エピソード追加、楽曲アレンジ……

イース6オンライン体験版は突然のことで驚きました。一緒に体験版を遊んでくださった皆様、ありがとうございます。
かなり本腰いれてやっているニーアリィンカネですが、記事は攻略というより、現状配信されているメインクエストをクリアするためにどう進めればいいのかわからない、という方向けの内容です。オートマタコラボがレプリカントコラボへと変わりましたが、そこだけ置き換えてもらえればほぼ同様に進めてもらえるかな、と思いますので、ぜひご覧ください。
FF7オケコンの記事はちょっと想いを詰め込みすぎた感もありますが、コメントたくさんいただけて、ありがとうございました。
あと、ニーアレプリカントのプレイレビューやりました。まだ製品版レビューではないので、出せないことも多いのですが、私は新機能のオートバトルについて特にかなりしっかり検証していますので、ぜひご覧ください。
ところで、3月はようやくお休みができまして。去年、創の軌跡をやってから一気プレイすることを決めた閃の軌跡1~4まで無事に全て完走できて、ついでに創の軌跡もプレイしなおすことができました。ようやく創の軌跡のあれこれを理解できましたし、那由他改や黎の軌跡への準備も整った感があります。
それと今更ですが、入院前から買ってあったサイバーパンク2077もはじめました。(一応ひとつめのEDもみたけれど、多分あまりいいEDじゃなかった…)こちらもまだまだがんばりたいですね~。

2021年2月

~2021年2月6日~
●PC版「イースVI ~ナピシュテムの匣~」は有翼人の秘密に迫る物語―― 「イース6 Online」に向けてどのようなゲームなのかをチェック!

~2021年2月12日~
●スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
新要素や遊びやすさもマシマシで新登場。「フューリーワールド」では超デカくて黒くて怖いクッパとバトル!

まだまだ術後のリハビリ中の2月ですが、実際のところ退掲載記事は少ないですが、3月に掲載される記事の仕込みとかでずっと忙しかったです。イース6関連の記事は、まだ3月にも続きます~。
スーパーマリオ3Dワールド、3Dと2Dのいいとこ取りでめっちゃ面白いんで、オススメです。あとフューリーワールドの出来が素晴らしいので、マリオギャラクシーとかの3D系マリオ好きならばフューリーワールドのためだけに買うのもアリ!ってくらいです。

​2021年1月

~2021年1月29日~
●「バイオハザード RE:バース」クローズドβテストプレイレポート
倒されても終わりじゃない。B.O.W.化してリベンジキルの爽快感がクセになる5分間のデスマッチ

~2021年1月30日~
●アドルの冒険譚を描く「イース」シリーズの魅力を「イース6 Online」のリリースに先駆けて徹底紹介!

1月4日から手術入院していたので、2月半ばくらいまでお仕事休むつもりだったはずが、結局は入院中にスマホで打ち合わせ(点滴とか全部とれたあたりからかなり暇だったんですよね……)、退院したその日から原稿書いてました笑
お仕事いただけるってありがたいな~~~!
ちなみに掲載日付はバイオREバースのほうが早いのですが、原稿に取り掛かった順序はイースのほうが先で、実質の仕事始めがイース6の記事でした。で、これは本当にただの偶然なのですが、2020年の仕事始めもイース9の近藤社長へのインタビューでした。2年連続大好きなイースで仕事始めを迎えられたのは嬉しいです。
ちなみにREバースめちゃくちゃおもしろいですよ。バイオレジスタンスとの比較も結構がっつりしていますので、ぜひ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?