マガジンのカバー画像

おすすめポッドキャスト 一押しエピソード

71
ポッドキャストにハマり、月に50本は聴くアライ@翻訳が、テーマ別に一押しエピソードを紹介しています。英語のポッドキャストを聴いてみたいけど、何から聴いたらいいかわからない人におス…
運営しているクリエイター

#storytelling

私のイチオシ「テレワークは会社として儲かるのか?」検証ポッドキャスト

こんにちは。アライ@翻訳です。 これは、読んでもらうために書いている文章ではなく、聴いてもらうための文章です。音声版を同時配信していますので、そちらを是非お聴きください。リンクはこちら 今回は、私が最近聴いたポッドキャストの中でも、「おぉ!」と思った一本をご紹介したいと思います。 今年に入って、テレワーク、在宅勤務、というような言葉を本当によく聞くようになりました。今までは、フリーランスや、有名なIT業界だけの当たり前だった働き方が、今では一般市民にとっての当たり前とな

【音声版】私のイチオシ「テレワークは会社として儲かるのか?」検証ポッドキャスト

こんにちは。アライ@翻訳です。 リンクの見やすいテキスト版でも配信しています。 https://note.com/rinaarailevia/n/n217408d29dc9 5分で聴ける英語ポッドキャストのおすすめを紹介しています。 今回は、テレワークが会社として儲かるのか?という検証を紹介したポッドキャストのおすすめです。

【音声版】ネイティブじゃない私の英語ポッドキャスト選びのコツ~自力で探す編~

こんにちは。アライ@翻訳です。 リンクの見やすいテキスト版でも配信しています。 https://note.com/rinaarailevia/n/n1b21829a1e2f さて、前半と後半に分けてお送りしている「ネイティブじゃない私の英語ポッドキャスト選びのコツ」、今回は後半戦です。 前半の記事では~口コミ編~と題し、好みのポッドキャストに出会える可能性が高くなるコツをお伝えしました。 とは言っても、周りに英語ポッドキャストを聴いている人がいない場合、自力で探すしかありません。そんな時に使えるのが、今回紹介するポイントです。

ネイティブじゃない私の英語ポッドキャスト選びのコツ~自力で探す編~

こんにちは。アライ@翻訳です。 (音声版でも配信しています。リンクはこちら) さて、前半と後半に分けてお送りしている「ネイティブじゃない私の英語ポッドキャスト選びのコツ」、今回は後半戦です。 前回の記事をまだご覧になっていない方は是非、テキスト版か音声版、どちらかお好みの方からお楽しみください。 英語学習のためにポッドキャストを聴いてみたい!という方も多いと思うのですが、最初の難関は、ネイティブじゃないのにどうやって自分好みの英語ポッドキャストを見つけるか?というところ

【音声版】ポッドキャスト番組のタイプ、まとめてみました。

こんにちは。アライ@翻訳です。 リンクの見やすいテキスト版でも配信しています。 https://note.com/rinaarailevia/n/ne7ea00fcaa1d さて、今まで「おすすめポッドキャストの一押しエピソード」というマガジンにまとめて、英語のポッドキャストをいろいろおすすめしてきたのですが、実は世界中で85万もの番組が存在するポッドキャスト。おすすめ出来ているのは、実際ほんの一部です。 これから、いろんなポッドキャストを探して聴いてみたい!という方が、どうやったら自分好みの一本に出会えるか・・・と考えて、今回はポッドキャスト番組のタイプをまとめてみようと思います。 今回の記事では、主に以下のサイトを参考にまとめました。 https://castos.com/podcast-format/

ポッドキャスト番組のタイプ、まとめてみました。

こんにちは。アライ@翻訳です。 (音声版でも配信しています。リンクはこちら) さて、今まで「おすすめポッドキャストの一押しエピソード」というマガジンにまとめて、英語のポッドキャストをいろいろおすすめしてきたのですが、実は世界中で85万もの番組が存在するポッドキャスト。おすすめ出来ているのは、実際ほんの一部です。 これから、いろんなポッドキャストを探して聴いてみたい!という方が、どうやったら自分好みの一本に出会えるか・・・と考えて、今回はポッドキャスト番組のタイプをまとめて