見出し画像

趣味だもん。~車の購入について『夫婦会議®』しました~①

『夫婦会議アンバサダー®』のCOCO&TATAです。

GWが終わり、
休みボケの上のチビ。
でも、幼稚園の先生からすると、幼稚園は楽しく行っているようです。
皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?

昨年は、ライフスタイルについての夫婦会議を繰り返していた私達。

▼幼稚園のライフスタイルについての夫婦会議はこちら

同時進行でゆるーく話し合っていた車の購入についての夫婦会議®について、2回に分けて書こうと思います。

テーマは、「車を買い替えていいの?」です。

▼『夫婦会議®︎』とは

▼今回も使った夫婦会議ノート。

夫婦会議をしたきっかけ

元々、車が大好きで、趣味でもある夫。
新車が販売されるたびに、ワクワクして車のディーラーまで足を運んでいます。
結果、ここ数年で2台の車を買い替えた私たち夫婦。

そして今回、夫が待ち望んでいた新技術のエンジンの新車が販売されたことで、いつものように車の買い替えの話になったのですが…

ふと、同じアンバサダーさんの記事を思い出しました。

▼思い出したアンバサダーさんの記事はこちら

それというのも、実は「新しい車をコロコロ買い替えていいの?」と思っていた私。
意を決して、「購入の有無」を含めて夫婦会議®をしてみました。

お気に入りの車。本当に買い替えていいの??

また、買うの?

≪夫≫待ち望んでいた新技術のエンジン搭載の新型車が販売開始になったから、買ってもいい?

≪妻(以下、私)≫また、買うの?

≪夫≫これが趣味だもん。いいじゃん。このために、仕事しているようなものだし。
それに、子供たちが大きくなって車の中が手狭になったから。

≪私≫うーん。
それって、今ある車を買う時にも議題になったじゃん。とりあえず、下取り価格など、調べに行こうか。

≪夫≫ありがとう。

車は移動手段であり、車を買い替える感覚がない私
趣味で生きがいだからこそ、新しい車をコロコロ買い替える夫
お互いの感覚が理解できないからこそ、腰を据えて夫婦会議®する必要性があると考えていました。

お互いに納得できたよ。

本当に必要??

車のディーラーで夫のお目当ての新型車について、試乗しながら、夫婦で詳しく聞きました。

≪夫≫思ったよりも、見積もり取ると高いね。

≪私≫そうだね。
いつも思っていたんだけど…高いお金出して車を買い替えるメリットって、何なの??

≪夫≫新型車の方が、自動ブレーキなど新しくなっていて、安全じゃん。それに、車が趣味だし。

≪私≫確かに、安全を買うのは良いけど…やっぱり、持ち出しが大きすぎる。

≪夫≫思ったより、車のパワーも無かった。

≪私≫新型車に不安があるならやめない??
新型車だとリコール多いし。

≪夫≫そうだね。もう少し考える。

→今回は、夫婦で話し合って、車の買い替えを見送りました。

まとめ

いつも夫の趣味だからって理由で、モヤモヤしながら買い替えていた車

今回、思い切って、買い替えについて夫婦で話し合って「購入しない」と言う選択肢を導き出せて良かったと思います。
趣味だからこそ、相手の意見を尊重し、あまり話し合わなかった車について。
思い切って、『夫婦会議®』してみて本当に良かったです!
納得して物事を決められる『夫婦会議®』やっぱりいいですね。

私たち夫婦にとって、納得して物事を決めることの大切さを実感している日々です。

次回、やっぱり車が大好きな夫。
納得できる車の買い替えについて、再度『夫婦会議®』した時のことについて書こうと思います。
よろしかったら、見ていただけると嬉しいです。

『夫婦会議アンバサダー®』のCOCO&TATAでした。

▼素敵な他のアンバサダーの方々の体験談はこちらにまとまっています。

▼これまでの私たちの夫婦会議歴はこちら

#車購入 #車好き#子育て






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?