見出し画像

あれ、黒単アビス強いぞ…?

はじめましての方ははじめまして、普段から絡んでくれてる方はこんにちは。主に東京や埼玉でまったりデュエマしているRinです。
初noteとなる今回は、新ギミックである"ハイパー化"でめちゃくちゃ強化された黒単アビスについての使用感を書いていきます。

ということで、さっそくCSに持ち込んできました。対面と結果はこんな感じ。

1回目

2回目

2回行って両方ステゴロ獲得できたらまずまずかな?ってところですかねー。

続いて使用リストはこの2つ。

1回目

2回目

初日はハイパー化の手応えを、2日目はファウンテインの軽い試運転を兼ねて構築しました。
ここからは採用カードと役割や個人的な評価を。

え、強すぎんか?

寝かせるだけで墓地3肥える、2コスの初動、しかもスレイヤー持ち。こんなのがコモンでいいんですか???
新弾の隠れオーバースペック。2シックル3ゴツンマ、2シックル3ジャブラッド、アビスラッシュでだして寝かせてと役割が多すぎますね。
こいつのおかげで、墓地を返されても即立て直せるようになったと言っても過言ではないです。

先3ゴツンマ、相手は○ぬ。

トリッパーにアビス付けて2点2ハンデスしたらダメやん。
シックルとの噛み合いが120点くらいある文字通りのハイパーカード。今黒単組むならゴツンマは絶対入れるよねーってくらい強いです。

2日目に採用した新カード。別に要らないかなーって思ってたけど普通にバグってます。一度入れたらもう抜けないです。
シックルとゴツンマを同時に釣り上げたり無難にジャブラッドだしたり漆黒ジャシンで面シバいたりします。アビスラッシュで1コスになるのマジ?
3コス以下の"闇のクリーチャー"しか出せないので、単騎を釣り上げられないのは注意。

こっちは強いけど別に要らないかなー。
攻撃時にドルファを出せば2点3点で呪文縛りながら殴れます。とはいえそこまでやる必要は無いし、素で5コスは重いですね…。
これがやりたくて組み直した黒単ですが、強かったけど過剰打点かも?っていうのが本音。

採用候補

友人に持ってきてねーってお願いしたけど無事忘れられ、使われなかったカード。
ファウンテインから出すのがメイン。立てたら後続のファウンテインや邪侵入まで止めてしまうため、タイミングが非常に大事。
マジックや天門、蒼龍対面なんかはこいつとゴツンマを並べたら相手がクソ渋い顔します。

わりと必須寄りかも。できれば2欲しい。
墓地メタと墓地肥やしを1枚でこなせるのはかなり偉い。再録で安くなったので今なら集めやすいですね。

最後に

今回は《サーイ=サイクル》型ではなく《シックル=シーク》型として新たに開拓してみました。
序盤のリソースがキツい代わりにリカバリー力や展開力が跳ね上がったと思います。

最近では墓地メタが減りつつあるので、黒単もちらほら入賞しているみたいです。
環境トップを独走している黒緑アビスや赤青マジックにも以前より抗えるようになったので、気になった方は是非試してみてください。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?