見出し画像

M-1 2回戦観覧のすすめ【雷5656会館】

はじめに

M-1 2回戦を見に行ってきました!

漫才の感想書きません。ネタバレになっちゃうのもあれだし、面白かったに尽きるので。
最初は7時間見るのきついかなと思ってたけど、全然そんなことなくて。
面白かったから。

主に2回戦見に行くってどんな感じ?と5656会館の感想です。

今年の2回戦は終わってしまったので、来年以降のために自分向け覚え書きとあわよくばどなたかの参考になればと。

※わたしが行った2023年10月20日のことを書いています。日によって違ったかもですので悪しからず。


チケ発

  • チケ発はFANY 一般のみで先着順!

2回戦チケ発は例年一般だと思います。早い者勝ち。
メンツ出てからチケ発なはずなので、とりあえず全部取るは2回戦ではやらなくていいと思います。
最近は2回戦から争奪戦で、今年も5分くらいで完売したとか。


いざ会場へ~入場

  • 5656会館は浅草駅から徒歩10分くらい

大通りを歩くも、お寺の中を通るも、商店街を突っ切るも良きです。
帰りはお寺通るのおすすめです。夜の浅草寺とても綺麗。

浅草寺内。iPhone13で撮影。
  • 会場着いたら1階で待機→整番5~10番ごとで呼ばれてエスカレーターで4階まで登って少し待機

結構呼ばれるペース速いので、整番早いかつ良い席座りたい方は、開場時間には着いていることをおすすめします。

  • 開場アナウンスがあったら階段上って5階へ→入場


開演

  • 1ブロック10組。2ブロックごとに15分くらい休憩

  • 休憩ごとに出てく人もいて人が入れ替わるから、空いた席に詰めてOK

やはり人気の芸人さんの後はごっそりいなくなるな…と感じました。
最終ブロックに近づくと空席も目立ってきます。


休憩

  • まじで女子トイレ混む

トイレ行きたいときは、休憩始まったら即行きましょう。
ちょっとでもゆったり座席立つと、次のブロックの開始に間に合わない可能性大です。
特に前半。後半になると人も減ってくるから空いてきます。

  • 会場の外、5階内で過ごします

一瞬外へ…はできないので注意。
食料、水買っておきましょう。
休憩中食べたりしている人は結構いました。もちろん会場外です。

あと、席立つ時は一応チケット持って立ちましょう。
たまにチケット見せてくださいって言って来るスタッフさんいます。


会場内について

  • 座席はとってもふかふか ただ席の横幅、前の席との間隔は狭め

今は亡き有楽町シアターくらいふかふか。
しかしながら特に前との間隔が狭くて出るときとても大変。

  • 空調はやや強め 少し肌寒いかも

わたしの席はそうでもなかったけど…寒かったという声をよく聞きます。

  • 中央寄りじゃないと結構見にくそう

これは好みだけど、ステージ幅に対して座席横が広め?サイドの座席ブロック見にくそうだなと思いました。


さいごに

2回戦、2000円で7~8時間で約100組の漫才を見れる!これは素晴らしい事です。

最初にも書きましたが、面白いから辛くない。
推し芸人さんがいる方は特に行くことをお勧めします。
有休取りましょう。

今年もM-1が楽しみ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?