マガジンのカバー画像

日常エッセイ

67
日々のエッセイをまとめてます。
運営しているクリエイター

#note投稿企画

大切なもの。

ともきちさんの記事を読んで、素敵な企画を知ったので、参加してみようと思います! さて、『大切なもの』と聴いて、真っ先に浮かんだのは家族でした。 私にとって大切なものは、私の家族です。 最近は、ぶつかりがちな夫と産まれたばかりの娘。 夫とはぶつかるけれど、共通の『大切なもの』が、娘なわけで。 娘を大切に想うきもちは、きっと一緒なわけで。 きもちは違うかもしれないけれど、大切なのは同じなのでしょう。 誰かの大切なひとは、他の誰かの大切なひと。 『大切なもの』の連鎖

いとおしい生きもの。

ふらりさんの記事を読んで企画を知ったので、さっそく私も投稿してみます。 ふらりさんの犬愛溢れる記事も素敵でした! さて、生きもの全般が好きな私ですが、思い入れがあるのがカピバラさんです。 私を動物でたとえると、どうもカピバラらしいのです。 似てますかね・・・ カピバラっぽいと言われてから、さらに愛着がわいてきて、ときどき見に行きたくなります。 温泉に入っている姿が話題になったことがありましたが、みると癒されますよね。 個人的には、鼻をヒクヒクさせてる様子がなんと

桜に想いを込めて。

私もエッセイが好きです。 ともきちさんの記事をよんで、改めて思いました。 そんなエッセイ愛が溢れる企画に便乗して、私も投稿してみます。 タイトルでネタバレしていますが、私の『お花とエッセイ』のテーマは桜。 ともきちさんの花に詳しくなるという野望には貢献出来なそうですが、語らせて頂きます! 日本人にとってやっぱり桜は特別なのでしょうか。 私にとってもやっぱり〝とくべつ〟で。 もともと桜は私の夫が好きな花でした。 もし娘が出来たら、名前に入れたいと話しています。