マガジンのカバー画像

noteの使い方。

12
noteに関する記事です。 初心者なりに模索中。
運営しているクリエイター

#note初心者

やっと、自分のnoteにスキしてしてくれた方の辿り方が分かりました! ❤の横の数字をクリックするのですね…

noteで初めてのメッセージ。

8月20日からnoteを始めた私ですが、嬉しいお知らせが届きました!! 私の記事で、先週特にスキを集めたものがあると言うのです! 初めてのお知らせで嬉しすぎます❤ これは… 学問への愛を語っている方が少ないのでは…? と思ってしまいましたが、嬉しいことは、嬉しいですね!! ちなみに記事は、こちら。 一応、400人以上の方が同じタグで投稿しているようです! お仲間がいて心強い! そしてなんと、連続でもうひとつお知らせが!! これはかなり嬉しいです❤ スキし

私なりのnote攻略法。

noteをはじめて、15日以上過ぎました。 3日坊主の私が続けられたのは、優しいみなさんのスキのおかげです。 全体ビュー数は、あとちょっとで2000、スキの数もあともう少しで500に届かないかという、ごくごく平凡な私ですが、ちょっとしたnoteのコツを掴んできた気がするので、お話ししたいと思います。 ぜひ、みなさんのnote攻略法もコメントで教えてくださると嬉しいです! 読者のペルソナを設定する私の場合、自分のような人へ向けて書いてます。 どんな人に読んでもらいたい

noteを始めた1ヶ月を振り返って。

noteを始めて1ヶ月がたちました。 本当にあっという間で、気が付けば、毎日投稿しています。 無理して毎日更新はしない方針でしたが、こうなると意識はしてしまいますね。 とりあえず、この1ヶ月を振り返ってみます。 初めてのnote投稿。私のnote初投稿記事はこちらです。 YouTube始めたい欲はまだあるのですが、noteで満足してしまっている自分もいます。 動画の編集から学ばなければならないので、とりあえず、参考書だけは買い込んでおります! 積読がどんどん増え