ページ診断第1弾!「首掛け空気清浄機」の商品紹介記事にコメントしたよ!

こんにちは!Rinです。

今回のnoteではページ診断ということで

こちらのツイートにいただいたリプをもとにページ診断をしていきます。

今回のページ診断は、、、

キナリ家さん@kinarike
ページ:https://www.kininaru-diary.com/entry/2019/06/24/190000
KW:アイブルエアビーダ 口コミ レビュー
悩み:KWでググると、Amazonとかが台頭しているのでそもそものKW設定を悩んでます
辛口度:3

ということで、早速ですが、やさしめに診断していきたいと思います!

キーワード選定は「正しい」

「KWでググると、Amazonとかが台頭しているのでそもそものKW設定を悩んでます」ということですが、キーワード選び自体は正しいですね!

しいて言うなら「口コミ」「評判」「効果」あたりも入れるといいかなあというくらいです。

「商品名 口コミ」「商品名 評判」「商品名 効果」商品紹介記事はこの3つのキーワードが基本になります。

「Amazonが上にいるけどこのキーワードでいいの?」ということですが、

Amazonレビューだけじゃなくて個人ブログのリアルな写真付きレビューみたくなるときありませんか?

もちろん上位にいたほうがアクセスは来ますが、意外と10位くらいでもアクセスはありますし成約はします。上位がAmazon・楽天でも個人ブログを探して下りてきてくれたりするからです。なので、商品紹介記事はガンガン「口コミ」「評判」あたりのキーワードを狙っていきましょう!

ここまでで一応悩みへの回答はできてしまったのですが、せっかくのページ添削ということで、より売れる記事になるように気づいた点を挙げていきたいと思います。(頑張って書いたから見てね!!!

キーワード選定はOKでもタイトルが微妙だとクリックされない

この記事、タイトルが「首掛け空気清浄機アイブルエアビーダの口コミ・レビュー」なのですが、うーん。。。

検索結果にこのタイトルがあっても「個人ブログのレビューなんだなあ」っていうのが一目見てわかりづらいかなあと思うんですよね。個人ブログを探してくれている人にわかるように伝えなきゃいけないのに、あまり伝わっていないと思います。せっかくAmazon楽天と差別化させられるのにこれではもったいないですよね!

私だったら

「首掛け空気清浄機アイブルエアビーダの写真付き口コミレビュー!評判や効果を徹底解説」

こんな感じにするかなあと思います。商品名が長めなので難しいですが

・写真付きなことをアピールできる(個人ブログのリアルレビューなことをアピールできる)
・キーワードを含める

この2つがポイントです。

現状、上位表示されているサイトのタイトルはどれも微妙なので、タイトルを魅力的にするだけでもSEO的にはかなり良くなりそうですね。

ファーストビューは写真のほうがいい

まず、ファーストビューですが、これかなりもったいない気がします…!!!ファーストビューで離脱する人って結構いるんですよね。。。

このファーストビューだと、パッとみて首かけ空気清浄機のレビュー記事っていうことがわからないのではないでしょうか?よくわからない女性が目に入ってしまいます。

なので、ここは本当に写真付きでレビューしていることがわかるように自分で撮影した商品の写真にしたりしたほうがいいと思います。

余談ですが、画像では「人の顔」を無意識に一番最初に見てしまうらしいです。なので、アイキャッチの商品紹介記事は、できれば人の顔が写っていないほうがいいかなあと思います。

商品紹介記事では「~とは?」はいらない

私個人的には商品紹介記事では「~~とは」は不要だと思います。

というのも、「その商品名で検索した人はその商品についてある程度知っているはず」だからです。そこで改めて「~とは?」と言われてしまうと、離脱してしまいたくなりませんか?(というか私はなります!そっ閉じします!!笑

ということで、特徴やメリットを解説みたいな感じにしたほうが読まれやすいかなと思います!

「そもそも~とは?」は初心者のうちは書きがち(私もよくやってた)なのですが、「この記事で書く必要があるか」は毎回きちんと考えるようにしています。

目次だけをみて記事内容がわかるほうがいい

見出しで「効果」とあるよりも「花粉やPM2.5の対策効果が期待できる」のように、記事の中で何を書いているかを見出しで伝えられると親切です。

見出しで結論されているほうが「お、どうして花粉対策になるのかな?」のように読者が興味をもって読んでくれるようになると思いませんか?

見出しは本文の内容が伝わるようにしたほうが、結果的に本文も興味を持って読んでくれるようになります!

見出しにもキーワードを入れよう

「レビュー」「口コミ」あたりのキーワードで狙っているのに、これが見出しには1つも入っていないので、Googleからすると「これは本当に口コミ・レビューが書いてる記事なのか」がわかりづらくなってしまっています。

見出しには狙っているキーワードを盛り込むと上位表示しやすくなりますよ!

これはほかの記事でも応用効くと思うのでぜひ試してみて下さい!

「保証」はここで詳しく書く必要があるか問題

この記事、「口コミ」「レビュー」の記事なはずですよね。

ちょっと各項目のウエイトを振り返ってみてください。「保証」が結構メインになってしまっていませんか?

「この商品どうなのかなあ」と検索してきてくれているユーザーに対して、保証のきかせ方を詳しく説明しても、あまり読んでくれないのではないでしょうか?だってまだ買ってすらいないので!

「保証がちゃんときく」ことはこの商品・会社のいいところなので、ついつい紹介したくなる気持ちはとても分かります。でも、ちょっと立ち止まって、「今の読者にどこまで伝える必要があるか」を考えられるようになると、もっとこの商品の魅力が伝わるようになると思います!

今回の場合だと、保証について詳しく書きたいなら別記事でまとめて内部リンクを張るような対策を取ってもいいかなと思います!

「購入できるお店」を並べてくれたけど…

ここで「購入できるお店」として並べてくれたのは非常に親切でいいと思います!「どこで買えるんだろう?」と探さなくていいので!

でも、もっというと、「どこが一番安いのでしょうか!私はできるだけ安く買いたい!!!」というのがユーザーの本音ですよね。というか私がそうです(きっと私だけじゃないはず!

これにこたえてあげましょう!具体的どうすればいいのかというと、料金・送料・保証までブログ内で書いておくといいと思います。さらにいうと、できれば表でビジュアル的にパッと見てわかるのが嬉しいです。

表の挿入が難しくてできそうにないなら、エクセルで作った表をスクショして画像として張るのでもOKです。

こうすればユーザーは一番安いところを直感的に選んで買えますよね。

(…これもしかして公式サイト(アフィリなし)が一番安いタイプですかね。(違うかもですが)もしそうだったら私は公式紹介しないでAmaon楽天だけの価格比較にしてここでしか買えない感を出してしまいます。笑)

キナリ家さんのページ診断まとめ

・商品紹介記事では「口コミ」「評判」「効果」のキーワードが鉄板
・ファーストビューは記事の内容が伝わるようにこだわろう
・商品紹介記事で「~とは?」はやめておこう
・目次は記事内容がわかるように!
・見出しにも狙うキーワードを入れよう
・「保証」はどれくらい書く必要がある?メインコンテンツとのウエイトを考えよう
・価格比較は表や画像でビジュアル的にわかりやすく!

キナリ家さんのページ診断は以上になります。

今回の診断では記事の構成的なところ、見せ方的なところを中心に指摘させていただきました。本文自体は丁寧にレビューされていて、商品の特徴、使ってみた感想がよくわかるので、とってもいいなあと思いながら見ていたので、構成や見せ方を工夫してこだわると、もっと読みやすく・伝わりやすくなるのではないかなあと思いました。

やっぱり商品買う前はこういうブログを参考にしたいですよね。私も大いに勉強させていただきました。ありがとうございます。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

LINE@始めました!

最後に宣伝させてください(笑)ブロガーさん向けLINE@始めました。

Rin/節約図鑑運営

LINE@で何をするかは完全に無計画ですが、今後こういう企画のときにアナウンスしたり、ページ添削の内容をLINE@限定公開にしたりとか。あとはTwitterでは公開できない私のブログのデータとか、クローズドでしかできない情報を気が向いたときに発信してみようかなと思っています。

きっかけは今回のページ診断で、ページ診断ってすぐみないとページが修正されて意味がよくわからなくなるじゃないですか。だからLINE@ですぐアナウンスできたらいいなあと思ったんですよね。

頻繁にメッセージ送ったりはしない(私の性格的にできないw)ので、Twitterフォローするくらいの軽い気持ちで登録してくれたらうれしいです。

次回はあこさん(@ako_ikujichuuu)のページ診断です!お楽しみに!

Special Thanks|今回協力してくれたキナリ家さんのブログ

ご夫婦で運営されているブログです。「派手さとは無縁な子育て、節約に励むブログ」というサブテーマにあるように、記事テーマは「子育て」「節約」が多いようです。

個人的に面白いなあと思ったのは奥様目線と旦那様目線の記事があること。1つのブログ内で2つのタイプの記事があるのもいいですね。夫婦でブログ運営っていうのも素敵だなあと思いました。

この記事とか見ているとほっこりします(笑)

今回はご協力ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?