私と電工2種

今日は、電気工事士試験の筆記試験の日でしたね。
受験された方、お疲れ様でした。

私が電気工事士の試験を受験したときは、職業訓練に通ってました。
前職を退職し、4人の子どもたちを養うため、今のままでは就職も厳しいと考えての職業訓練でした。
見学に行き、建築と電気で迷った結果、工具好きな私は電気を選びました。

狙い通り、授業は楽しかったです。
長い期間、製造業に勤めてたので、役に立ったこともたくさんありました。
訓練生は良くも悪くも色んな人がいました。
毎日楽しく充実した日々でした。
電気に関わる仕事がしてみたいと考えるようになりました。

授業では電工試験の実技の内容に沿ったものもありました。
それもあって、実技には自信がありました。

実は最初、筆記はあまり自信がありませんでした。
口コミの良いテキストを1冊購入し、他に過去問をダウンロードしました。
windows10のダウンロードをおもむろに初めて、もとに戻したのも良い思い出です。

実技は訓練校でも練習できたので、家では筆記の勉強を夜な夜なしました。
末っ子はまだ1歳でした。
過去問を5年分も解いたら、傾向をつかむことができ、本番では9割取れました(自己採点ですが)

訓練校に通ってる間に夫が入院し、着替えや差し入れに通いつつ、子どもを二か所の保育園に送迎しました。二番目の子は一年生になったばかりでした。義母さんもいたけど、子どもたちもよく頑張ってくれました。

受験費用や工具にもお金をかけたので、落ちるわけにいかないと思って必死でした。

電工試験は一発合格しましたが、就職面接は全滅でした。
当時は夫が入院してたのもあり、現場は無理だと諦めて、結局製造の仕事に就きました。
後に今の職場と出会い、電気に関わる仕事ができることになりました。
一度諦めた夢が叶った瞬間でした。

そもそも電工の受験したきっかけが「台所の蛍光灯の本体交換をしたい」でした。
合格して数年後、無事交換しました。遅いよ。
念のため、複線図も書きました。
台所のコンセントも二口から三口に交換もしました。
トイレのスイッチもワイドに交換し、謎のホタルスイッチは殺しました。

今、消防設備の勉強をしてますが、こちらも楽しくやってます。
思ったように勉強時間がまとめて取れず、四苦八苦してますが、消防設備のことが好きなんだと思います。
一通り取るべき資格の受験が終わったので、試験に受かるためだっただけの勉強の補強をしていく所存です。

大人になったって、親になったって、夢をみるのは良いことだと思ってます。
叶える努力を、きっと家族は見ててくれてるんじゃないかな?
自分が何かを目指したとき、壁にブチ当たった時、思い出してくれると良いな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?