見出し画像

那須で「ものづくり展示イベント」やったよ!③〜開催したよ報告編〜

2024年2月10日に、栃木県の那須塩原市図書館「みるる」でこんなイベントを開催してみた。

なんか、ブログ書いてたら長くなりそうだったので、いくつかに分けて書くことにしました。
今回のブログは「③開催したよ報告編」になります。
 ・那須で「ものづくり展示イベント」やったよ!①〜始まり方編〜
 ・那須で「ものづくり展示イベント」やったよ!②〜開催までの準備編
 ・那須で「ものづくり展示イベント」やったよ!③〜開催したよ報告編〜


「DIYなデジタルガジェットで遊ぼ」とは

「DIYなデジタルガジェットで遊ぼ」は、那須の子ども(というか親子)にも「プログラミングを身近に感じてほしい」という趣旨で、地元の有志メンバーで主催したイベント。
プログラミングや工作好きな大人が、好き勝手つくったロボ、おもちゃ、文具などの展示会と、プログラミング体験コーナーを一緒に行う構成で開催されました。
主な対象は、未就学児・小学生・中学生。ですが、もちろん大人も大歓迎!
大人も子供も楽しめるイベントです。

感想

感想としては「大盛況」だったんじゃないかな?っと思います。
展示者は14組(作品は30ぐらい?)ほどでしたが、魅力的な作品が多く、滞在時間が長かった印象です。きてくれた方には、とても楽しんでもらえたんじゃないでしょうか。

会場内が「がらん」としている時間があまりなかったです。
15時頃、一時的に落ち着いた感がありましたが、ちょうど休憩になって、ある意味よかった。
来場者はカウントしてませんが、50〜100名ぐらいはきてくれたかな?

よかったところ①:アットホームな雰囲気

今回のイベントは、小さいながらも、展示者は以下の人達がいい感じに混在し、一つのコミュニティに偏ってる感がなくて、アットホーム感がとてもありました。
 ・全国の展示会好き系(東京だけでなく、横浜や名古屋からも)
 ・地元、栃木のエンジニアの方(那須だけでなく、宇都宮や小山からも)
 ・ProtoPedia系(ITモノづくりを登録するサイトの登録者)
 ・CoderDojo系(7〜17歳を対象とした非営利プログラミング道場関係者)
新しいつながりが生まれてたらいいなー。

また、展示者とか運営とかいう垣根もまったくなく、みんなでイベントを作っている感にとても助けられたと同時に、嬉しかったです。
質問されても「会場傷つけなければ、好きなようにしちゃってください」
みたいな、ゆるい回答ですいません。

※集合写真わすれてて、みなさまが帰ってしまった後に撮影…すいません

よかったところ②:展示作品

なんといっても、楽しい展示作品が多かった。
だから、来場頂いた方々の滞在時間が長かった気がします。
子供が楽しめる作品が多かったのですが、大人も楽しんでいたし、ギークな作品があったりなど、幅広い作品の展示となりました。

協賛いただいたProtoPediaの法人ブログにて、展示作品の紹介がされていますので、詳細はそちらをご覧ください。

よかったところ③:プログラミング体験コーナー

展示作品だけでなく、プログラミングを簡単に体験できる場があったことはとてもよかったなーと。
予想通り、viscuitをつかったプログラミング体験コーナーは大人気でした!
「体験コーナーを目当てにきました!」という方もいらっしゃいました。

なんなら、靴脱いでくつろいでやってね!

みんなの絵と一緒に、自分で書いた絵が動くの楽しいよね。

よかったところ④:会場

図書館目的にきていた地元の方が、興味をもってついでによってくれた人が結構いた気がします。
そして、展示に来てくれた方々にも、この「みるる」は、とても評判が良かったです!
建物素敵!蔵書素敵!ソフトクリーム美味しい!人が多い!など

こんな図書館がある街いいでしょ

図書館目的にきていた地元の方に気づいてもらえるよう、会場が外から見えた点もよかったかなと。

そして、入口付近には光り物を設置!

赤外線マシンガンは屋外対戦で走り回って楽しめました!


SPECIAL THANKS

今回のイベントは、有志でのイベントであり、初めての開催ということもあり、ミニマム運用だったんです。
ただ、当日参加いただいたみなさんが助けてくれました!

・CoderDojo古河のみなさま
子供が好きな装飾や会場案内の矢印がいつも車の中にあるなんて!
ありがとうございました。

ばんのーさん
図書館での開催だったので、壁を作り防音にしたため、中の様子が見えなかったという問題があったんです。
が、カメラを配置してモニターで中の様子がみれるようにしてくれるとか。

ちーきくさん
素敵な写真をたくさんとっていただいてありがとうございます!

・作品を沢山投稿してくれたみなさま
みなさまの投稿まとめははこちらから

投稿MVPはやっぱり「パスコンパスさん」だと思います!

・懇親会の飲み物代を払っていただいた「若狭企画」&「岩岡屋」さん
懇親会は飲み物代は別で当日精算予定だったのですが、体調不良で今回急遽欠席になってしまった「若狭企画さん」と「岩岡屋さん」がスポンサーしてくれました。ありがとうございました。

最後に

展示者の一人に「栃木県初の画期的なイベント」と言ってもらえたのはとても嬉しかったです。
参加者の方でも、「誰がこんなイベントを開催してるんだ?」と不思議がって話しかけてくれた方もいらっしゃいました。

那須でも、こんな「デジタルなものづくり展示イベント」に興味を持つ人がいる
ということがわかりました!嬉しい!

もしも第2回目があるならば、「くるる」でやりたいなと少し思っていたりして。
「くるる」は、みるるから徒歩1分の「まちなか交流センター」。
工作室もあるし、屋外展示もできそうなので、モビリティ系や音が出る系の展示もできそうだなと。
とはいえ、こちらはふらっと立ち寄ってくれる地元の方が少なくなってしまうので、ワークショップなどのイベントを同時開催して集客しないと厳しく、現在体制では無理だなとおもいつつ…。(メンバー募集中)

展示者が集まってくれるのか?参加する子供はきてくれるのか?
心配事はつきなかったですが、無事、盛況で終わり事ができました。
ご協力いただいたみなさま!ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?