見出し画像

マイナスなことばかり言わないで!…母のトリセツ

こちら面白かったです

母のトリセツ


会うと
愚痴とか
隣の人がどうとか
この道狭くていやだとか
ずーっと言っているので

「マイナスなことばかり
 言わないで!!」

とか、つい言っちゃうのだけど
こっちのセリフをちょっと変えてみたらいい
という話


「ありがとう」と「ごめんなさい」の
サンドイッチ

とか

長い母の話の切り方

とか

最高レベルの共感をする

とか


指先タイプと手のひらタイプ
で体の動かし方が
全く違うのも面白かった
(抱き上げる時に手を置く場所を
 タイプ別に変えると軽々らしいです)

そうか、
こうやりなさい!
と言われても
タイプが違ったら
とてもじゃないけれど
その通りにできないんだ


親孝行できていない
なんて心配する必要ない

母の言う事を聞いて
良い子でいる必要もない


毒母~
とか
虐待~
とか
ディープなものではなく

普通の幸せ家庭だからこそ
書いてみたという本だから
気負わず読める


あ~、そうだよなぁ
もうちょっと優しいこと
言ってあげられるな
なんて思った


年老いた母親と会う目的は
母を正すことではないのだから



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?