見出し画像

【Jクラ】MOTM三戸をMFで使うか、WGで使うか

#Jクラ #Jリーグクラブチャンピオンシップ #純正リーグ #albrex

MOTM三戸を適正のあるMF(LMF)で使うのか、それとも半適正でもWGで使うのか。
GPを消費しないリミテッドマッチ再戦で検証してみました。

はじめに

Jクラでは4-3-3Bが基本的に強いといわれている、と思いますが、果たして半適正でも4-3-3Bを採用するべきなのか疑問だったので、検証してみることにしました。
せっかくなら半適正でなく適性のあるSHで採用したいですし、やっぱり適正のあるポジションのほうが強いんじゃないかなと思っています。

用語

MOTM マンオブザマッチ。三戸ちゃんのゴール、シビれましたよね。超次元シュートって感じでした(嘘)
OFE オフェンス(値)
DEF ディフェンス(値)
FW フォワード。編成で赤いエリア。
MF ミッドフィルダー。編成で緑のエリア。
DF ディフェンダー。編成で青のエリア。
Cxx センター。適正エリア縦3列の真ん中。
サイド 編成エリア縦3列の左右。それぞれ左サイド、右サイド。または単に左(L)xx、右(R)xx
WG ウイング。編成のFWのサイドポジション。
ST セカンドトップ(?)。CFWの2列目。トップ下。
CB センターバック。中央のDF。
適正 色の濃いエリア。
半適正 色の薄いエリア。ステータス値が減少する。色の濃さは半分だけどステータス値は半分にはならない。薄適正って感じがする。
チーム 編成した選手(11人+ベンチ)のこと。ゲーム内表記(チーム総合値、他)から、スカッドではなくチームを用いる。

前提、条件

手持ちから、4-4-2CTでの左MF採用と、4-3-3-Bでの左WGで比較します。
・4-3-3CT:STに伊藤涼太郎を採用でき、ほぼ4-3-3と変わらない編成のままチーム編成でき、Tフォーメーションによる増加分もある。
・4-3-3B:Jクラ最強フォーメーションらしい。

※4-3-3BTは?とか突っ込みたいかもしれませんが、基本的にガチャで引けてないと思ってください

採用選手は同一にし、交代は基本的に行われないようにベンチは低グレードで埋め、采配は左サイド攻撃、連携は未設定とします。
ここから先は比較するステータス値等を示していきます。

まずは4-4-2CTです。
4-4-2CTで設定しているタクティカルポイントは以下の通りです。
本題ではないですが、レベルの振り方は次のように考えています。
・OFE,DEF優先
・対象選手数が多いポジション優先(今回だとCMF、CBだと2人に適用)
・1レベル目の増分が大きいので、優先しないステータスであれば増加量を意識して振る。
 例)0→1は5% or 10%だが、1→2は1%(5→6) or 2%(10→12)


これを踏まえて、4-4-2CTでの単独ステータス値、チーム総合値は次となります。


次は4-3-3Bです。
こちらも、半適正での三戸ちゃん単独と、チーム総合力は次の通りとなります。


主要なステータス値だけまとめなおします。

三戸ちゃんの総合力差分(1546)がチームになると増えています(1684-1546=138)。MFが4枚になることでのチームスキル適用、また半適正の三戸ちゃんに対するチームスキルの増分の減少が理由かなと思っています。

相手はリミテッドマッチレベル80とします。
4DF-2CMFなので、こちらの攻撃面の検証では不足はないかと考えています。
ちなみに、次の通りです。ベンチ選手まで確認したの初めて・・・。



なお、比較するのはチーム総得点/総失点、三戸ちゃん個人のスキル発動回数、得点、シュート数、アシスト数にしました。
三戸ちゃんのOFE面のスコアは当然ですが、結局チーム総得点が上がってればいいので、こちらも比較します。
4-4-2Cと違い、4-4-2CTなので、タクティクスフォーメーションの分だけFWにバフがかかっている(SPD5%)ので、それの恩恵で得点力が上がっていてもよいです。

4-4-2CTの試合データ

25戦行い、結果は次の通りでした。

4-3-3Bの試合データ

こちらも25戦行い、結果は次の通りでした。

比較

比較するとなんと・・・

全然変わんない!
一応、統計処理(t値とp値を計算)してみましたが、有意差は認められませんでした。

・チーム得点


・三戸ちゃん得点


・三戸ちゃんスキル回数

結果

比較の通り、有意差は認められませんでした。
ただ、それは「半適正でも4-3-3Bを採用したほうがいい」という結論にもならなかったということなので、自信をもって4-2-2CTを採用したいと思います。

future work

・半適正との比較で差がないになってるので、両方に適性がある場合(例 至恩くん)は、4-4-2CTより4-3-3Bのほうがいいのか。
・相手の編成、強さの影響

おわりに

三戸ちゃんを半適正で使うのがもったいない、をスタートに検証して、適性のあるMFでも差がないことが確認できたので、4-4-2CTを使っていきたいと思います。
が、実際のチーム編成では、ベンチの高木善明が、伊東涼太郎に交代で代わって入れる際、4-3-3BだとOMFで適性がありますが、4-4-2CTだとSTとなり、高木が半適正での採用になります。
Oh,,,

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?