見出し画像

V Rising攻略、不浄魔法

オープンワールドサバイバルクラフト吸血鬼ゲーム、「V Rising」についての記事です。今回は覚書として不浄魔法、それもレベル1の不浄魔法について、使い勝手を書いておきます。次はイリュージョン魔法を書きます

不浄魔法とは

ラヴァジャー ゴレスワインを倒すことで手に入る魔法です。ゴレスワインはギアレベルが少し高いので、倒すのに苦労するかもしれません

コツは本拠地の墓地を離れて団体で歩き回っている時を狙うことと、範囲攻撃が強いので遠隔攻撃手段を確保することです

不浄魔法は特徴として状態異常である「糾弾」を扱います

糾弾?

受けるダメージが15%増えます。とても強力で、これを上手く使うと敵が溶けます

また、糾弾状態で倒れた敵は味方となる骸骨の戦士として生まれ変わり、しばらくの間共に戦えます

敵の受けるダメージが増え、骸骨を囮にできるので攻防共にバランスが良く、かなり扱いやすいです。欠点はスキルの性能自体は他の魔法の純粋な火力や防御に対して劣るので、テクニックや使い時でカバーしていきます

腐敗した頭蓋骨

ダメージは小さいですが、当たると糾弾を付与して敵の近くに骸骨を出します。また、敵のヘルスが30%以下の時にダメージが強化されますが、他の魔法と比べるともともとのダメージが小さいので、ようやく同等かそれ未満、と言った感じです。この魔法の本体はダメージではなく骸骨です

この骸骨は囮として非常に優秀で、敵の傍に出現するので、敵の攻撃を1回以上引き付けてくれます。その間に武器で殴ります。糾弾が付与されているので、武器でのダメージが15%増えます。武器で殴らなくても、敵から逃走するのに便利です

使い方としては、完全に武器での攻撃や回避のサポートであり、これだけで削っていく感じではないですね。特にソロでは注意を引き付けてくれる味方がいないので、この骸骨のことを戦友と勘違いするくらい好きになれます


お前のことを、信じているぞ

骨爆発

不浄魔法にしてはかなり強めのダメージで範囲攻撃して、糾弾を付与します

しかし、単にダメージスキルとして使うと敵を倒しきれず、糾弾の威力を発揮できません。ここはまず爆発を起こし、ヘルスを下げて糾弾をつけることで肉を柔らかく下ごしらえして、その後メインディッシュの武器スキルによる広めの攻撃を行い耐えきれない敵を一掃、全員スケルトンになってもらいましょう

やはり単体の火力としてではなく、補助火力ですね


全員骨になってもらう
慈悲はない

ウォールオブザダムド

扱いづらいですが、扱えれば非常に強力な盾スキルです。説明は長いですが、要約すると敵の攻撃を受けると、攻撃者の傍にスケルトンを出すよ、ということです

これは自分の向いている方向にしか盾を出せないので扱いが難しいですが、連続で攻撃するタイプの敵は一瞬で骸骨に囲まれてしまい、とても楽しいです。これもブロック性能というより、むしろ、スケルトンを出すのが本質です。最大5体も出せます

その性質上単発の攻撃を受けるより、盾を構えながら敵の弾幕に突っ込んでいくスタイルが有効です。たくさんの弾をまとめて拡散させる敵の直前に飛びこんで全て盾で受けて、スケルトンを大量に出す。フロアは爆アガり、幽霊鉄鉱山も激震、ダムド教会大勝利となります

盾を日常的に使うと盾が消えるタイミングもなんとなくわかるようになるので、もし盾を使いたいときは日常的に使って慣れておくと便利に使えます。慣れてないと、突然持ち出しても上手く使えない可能性があります

リキャストを使いこなすころには、もう私が教えることは何もないので、ここでは省きます


慣れが必要、慣れれば最強

まとめ

まとめると、武器で活躍したい人のためのサポートが充実している魔法、ということになります。マルチはもちろん、ソロでも変わらず本領を発揮します。ソロでは敵の注意がほぼ自分に向くため、骸骨の活用は生命線の一つになります

不浄魔法を極め、骸骨を極めて、マルチに誘う友達が今はいなくとも骸骨はあなたの傍で戦ってくれる、友愛の魔法なのです

それではよき吸血鬼ライフを!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?